九州・城と飲みテツの旅(5)-名護屋城の詳細

九州・城と飲みテツの旅(5)-名護屋城
旅と遺跡とセルベッサ
ページの情報
記事タイトル 九州・城と飲みテツの旅(5)-名護屋城
概要

唐津駅から5分ほど行ったところにある唐津バスセンターから、呼子方面行きのバスに乗ります。<br />バスに揺られることおよそ50分、<strong><span style="color:#0000cc;">名護屋城址<…… more /span></strong>に着きます。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518707978980540185.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0435名護屋城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518707978980540185-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/156518707978980540185-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a>くずれかけた石垣が見えてくると、そこが名護屋城址です。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518731084047850885.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0446名護屋城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518731084047850885-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/156518731084047850885-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a>僕がさいしょに入ったのは二の丸は、かなりの広さがあります。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518738884437679247.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0445名護屋城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518738884437679247-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/156518738884437679247-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a>あちこちでくずれた石垣が見られます。<br />廃城後、徹底的に破壊されたようです。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518743525512370067.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0461名護屋城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518743525512370067-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/156518743525512370067-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a>弾正丸横の搦め手口では、規模の大きな虎口が見られます。<br /><br /><br />ここから本丸のほうに行こうと思ったのですが、先日の大雨の影響か、道が通行止めになっていました。<br />馬場のほうからつっきれば行けなくもないようでしたが・・・。<br />やはり大手口から入ったほうがいいのだと思い、山里丸を迂回する形でぐるっと正面のほうへ向かいました。<br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518751175051782408.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0491名護屋城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518751175051782408-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/156518751175051782408-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a>下山里丸の石垣です。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518775251396363003.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0498名護屋城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/156518775251396363003-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/156518775251396363003-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a>やっと大手口のほうへ出ました。<br />織豊時代の城らしい直線的な大手道。<a name="more"></a> close

九州・城と飲みテツの旅(5)-名護屋城
サイト名 旅と遺跡とセルベッサ
タグ 九州 旅行
投稿日時 2019-08-08 00:40:18

「九州・城と飲みテツの旅(5)-名護屋城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;