城用語 三日月堀・丸馬出の詳細

城用語 三日月堀・丸馬出
つわものどもが夢の跡
ページの情報
記事タイトル 城用語 三日月堀・丸馬出
概要

今回は堀の形状でよく耳にする三日月堀のご紹介です。<三日月堀>諏訪原城跡で撮影した三日月堀です。その名の通り、三日月のような形をした堀です!構造そのものは絵図の方が説明しやすいので、下の画像をご覧ください。<絵図>[撮影:諏訪原城ビジターセンター]こんな感じです。複数の三日月堀が…… more 配置されていますね。■半円状の区画とセット■三日月型の堀は、全て半円状の区画とセットになっています。この半円の区画と外部を隔てるため、堀は結果として三日月状になります。更に注目すべきは、これらが城のどこに配置されているかです。絵図を良く見て下さい。城の出入り口に配置されていますね。出入り口のことを、城用語では虎口(こぐち)といいます。この虎口のすぐ外側に設ける区画のことを城用語では馬出しといいます。まぁ名の通り、馬を待機させておく場としても機能しますが、それだけではなく、戦闘用の曲輪の一つと捉えた方がいいかもしれません。実際に、馬出曲輪と呼ばれることもあります。大きな意味では城の出入り口の防御のためですが、攻め手を迎撃する時に効果を発揮するので、極めて攻撃的な施設といえます。この馬出しが半円になっている。これを「丸馬出し」といい、武田氏がよく用いたとされています。そして丸馬出しとセットなのが三日月堀。私個人のイメージでも、丸馬出し・三日月堀と聞けば、武田流の築城術です。■馬出しの効果■うまだし馬出しと堀があることで、攻め手は虎口に直進することができません。更に、馬出しそのものに土塁が設けられているので、中の様子をうかがい知ることもできません。敵は堀を迂回しようとして分散された上に、土塁の内側に潜む城兵の力量も見積もれないまま戦うことになります。また、城内からもよく見える場所でありながら、攻め手の動く範囲を制限できるので、狙い撃ちしやすくなります。つまり馬出しと城内の連携で攻撃することができます。また、左右にある馬出しの出入り口のうち、どちらか片方に敵が寄せてきた場合は、逆側から馬出しの外へ出撃して背後を狙うことも可能です。繰り返しになりますが、馬出しは防御施設でありながら、極めて攻撃的なのです。<諏訪原城の三日月堀>駿河・遠江はもともと今川氏が拠点とした場所ですが、甲斐の武田氏が侵攻した結果、多くの城跡に三日月堀が設けられました。このエリアの城跡を訪れた人が、ちょっと変わった堀の形を目にして、当ブログのことを思い出してくれれば嬉しいです。以上、三日月堀と丸馬出のご紹介でした。■訪問:諏訪原城[静岡県島田市金谷]■絵図の引用:諏訪原城ビジターセンター[静岡県島田市菊川]1174説明に使用した絵図はこちらの施設で撮影しました。入場無料でトイレも完備。諏訪原城の説明は勿論、城の楽しみ方につながる説明がパネルで分かりやすく紹介されています。お城巡りランキング close

城用語 三日月堀・丸馬出
サイト名 つわものどもが夢の跡
タグ 城跡[中部]
投稿日時 2019-08-05 01:00:03

「城用語 三日月堀・丸馬出」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;