尾張 島田城  開発市街地の中に残る土塁に感涙の詳細

尾張 島田城  開発市街地の中に残る土塁に感涙
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 尾張 島田城  開発市街地の中に残る土塁に感涙
概要

尾張 島田城 (愛知県名古屋市天白区島田5丁目)我が家にはこの春から名古屋市内の大学へ通学している次男クンがおります。この日は学校主催の父母向けガイダンスに参加してきました。・・といっても、もう大体の事は本人に任せで、歩んでいくのでしょう。保護者などはアドバイザー&スポンサー・・…… more じゃない、カウンセラーみたいなものです。しかしまぁ、折角名古屋まで来たのですから、昔来た城址の現況も気になるもの。家族に言わせれば城址付近を通る度に自分はキョロキョロして落ち着きがなくなるようです。奥方:「脇見運転で事故られちゃたまりませんから、(城まで)行ってきたら?」「そう?、・・いやぁ~、じゃ、そうしちゃおっかな!。(よっしゃ!)」次男:「どうせ神社かお寺になっててこんもりしてるだけでしょ・・。」奥方:「石碑とか、カメラで撮ったらすぐ帰ってきてね・・。」次男と奥方:「うちら、車ん中で待ってるから(唱和)。」・・どうして気持ちよく送り出してくれないのでしょう??(それでもぜんぜん構わないですけどね)・・ということで、天白区の島田城に寄ってみました。島田城は名古屋市内の中では土塁が一部残っている貴重な城址なんです。都市部では大方の城館が見る影もなく消滅してしまった中で珍しいことですね。しかし、到着するなり、いい意味で裏切られました。以前来城したときは、土塁といっても鬱蒼と木々が自生していた記憶があります。それがウソのようにキレイに間伐され、見学しやすくなっているではありませんか!しかも内部見学ウェルカムな見学ルートまで整備してあります。入口には島田城の案内板が立ちます。島田城は鎌倉街道を押さえる要所として斯波高経が築城を命じたといわれています。高経は室町幕府において、尾張・遠江・越前の三国の守護であり、また菅領家でもありました。戦国期になると地元では『城主は牧虎蔵である』と伝わっています。この牧虎蔵は、川村北城(名古屋市守山区)の牧長義の一族です。長義は織田信秀の妹を娶り小林城(名古屋市中区)に居城していました。その出城として島田城を修築、母方の一族である牧虎蔵に守らせたそうです。小躍りしたい気分で、ちょっと、お邪魔したいと思います。以前は足も踏み入れられなかったから興奮してしまいます。どうやら周囲をぐるっと散策できるようになっているよう。土塁の一断片に過ぎませんがとても迫力あります。土塁の上にも上がれるます。どうもかなり最近に整備されたばかりなのでしょうか?石段もピカピカ、土塁上には雑草さえ生えていません。これは相当ラッキーな時にお呼ばれしたようです。土塁の上には城主にまつわる牧神社が祀られています。島田城は東西約75m、南北約180mくらいの規模だったそうです。それにしてもここから周囲を見渡すと、高層マンションや住宅地に囲まれています。よくもまぁ、部分的にでも残していただけたものです。城主・牧氏の末裔である方々の私有管理のお蔭様なんでしょうね。しかもこのように見学開放・整備していただけるなんて本当に感謝です。Ⓖは島田城の土塁が残っている場所です。 付近にはこれといった駐車場はありません。 close

尾張 島田城  開発市街地の中に残る土塁に感涙
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 名古屋市の城めぐり
投稿日時 2019-07-03 01:20:06

「尾張 島田城  開発市街地の中に残る土塁に感涙」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;