志摩 田城城  小城ながら九鬼氏ゆかりの居城の詳細

志摩 田城城  小城ながら九鬼氏ゆかりの居城
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 志摩 田城城  小城ながら九鬼氏ゆかりの居城
概要

志摩 田城城 (三重県鳥羽市岩倉町城山・九鬼岩倉神社) 九鬼嘉隆が築城した鳥羽城を見学し、思いもよらず「嘉隆祭り」にも参加できました。城めぐりをしていると、いろいろなサプライズがあるもので、それも先が見えない楽しみです。鳥羽城の次は、九鬼氏ゆかりの田城城(たしろじょう)へと向かい…… more ました。田んぼの中に浮かぶ断崖の城、田城城です。さながら航空母艦のように浮かんでいるようにも見えますね。こんなところにも九鬼水軍の残像が残っているようにも感じました。早速、甲板?に登ってみたいと思います。正面から見ると思いのほか細尾根上に築かれた丘城です。かつての田城城の周りは湿地帯の要害だったようです。田城左馬之助による築城とも伝えられますが、天文年間に九鬼泰隆による築城と伝わります。九鬼泰隆は嘉隆の祖父にあたる人物です。神社の参道登り口脇に標柱と説明版があります。嘉隆の兄・浄隆が家督を継ぐと北畠氏を後援とした志摩七党に田城城が攻められます。一度はこれを撃退しますが、浄隆が急逝して子の澄隆が家督を継ぐと再び七党が来襲、浄隆の弟・波切城主の九鬼嘉隆が浄隆の子・澄隆を助けて戦ったが敗れて落城します。その後、九鬼氏は田城城を奪還しますが、澄隆は嘉隆に暗殺されたとされます。これは織田信長による嘉隆が家督を継ぐことを命じての指示だった、とも云われています。甥・澄隆の後見役としてではなく、嘉隆自身が九鬼家を継ぐべき事情があったのでしょう。細い尾根状の参道が曲輪です。曲輪中央部分には堀切の名残とみられる竪堀が確認できます。社殿造営の際に土取りや埋め立てなど改変を受けています。どこまでが遺構かは把握しきれないのですが・・。この感じ、想像でもいいかなって思います。奥には社殿が建っています。社殿の裏には櫓台とも感じられる一段の高みがありました。現在は九鬼澄隆の怨霊を鎮める為に建立された九鬼惣領権現が祀られています。田城城はこれといった遺構は見られないようです。しかし、九鬼一族の運命に関わった重要な史跡としての価値は変わりません。嘉隆をはじめ九鬼氏のルーツを感じることができるでことしょう。ⓈはJA農協さんの駐車場をお借りしました。(土日で休業日でしたので)Ⓖは田城城の尾根・九鬼神社です。 close

志摩 田城城  小城ながら九鬼氏ゆかりの居城
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 志摩の城めぐり
投稿日時 2019-04-17 01:00:21

「志摩 田城城  小城ながら九鬼氏ゆかりの居城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;