第315回:[紀伊]亀山城(紀州 湯川氏の本拠地を守る城)の詳細

第315回:[紀伊]亀山城(紀州 湯川氏の本拠地を守る城)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第315回:[紀伊]亀山城(紀州 湯川氏の本拠地を守る城)
概要

訪問日:2017年2月亀山城は和歌山県御坊市にあったお城です。県史跡に指定されています。現在の御坊市は紀伊国の戦国時代で守護である畠山氏をも凌ぐ勢力を持ったとされる湯川氏(湯河とも)の治める地でありました。本拠地の城館である小松原館とセットの詰城として15世紀の中頃に亀山城は築か…… more れとされます。15世紀後半,その後の応仁の乱に繋がる畠山氏の内紛では畠山政長方として活躍しましたが,その子の畠山尚順(はたけやまひさのぶ)については1520年 近隣の豪族と協力し淡路に追放しました。このように,この時期の湯川氏のこの地域における勢力は卓越したものであったと考えられていますが,1585年の羽柴秀吉の紀州征伐では湯川直春が抗戦するも衆寡敵せず没落しました。この間,亀山城は軍事拠点の中心として機能しました。  ●御坊市の中心部からも良く目立つ亀山に亀山城は築かれています。●車は丸山中央集会所に停めさせて頂きました。  ●一応,簡易舗装された道なのですが,御覧の通りですので車で行くべきではありません。●主郭部の南側にある腰曲輪を横目に登ります。  ●二つに分かれた主郭の上段に到着しました。この写真でも左側に土塁を確認できます。●現在の登山道の進入口はそのまま虎口であったようです。現地に会った復元図。  ●主郭はしっかり土塁で囲まれており,先端部分には櫓でも築かれていたことでしょう。●これも主郭周りの土塁の上です。  ●こちらは北側に開いた虎口です。土塁を切って通した平虎口のようです。●主郭にある謎の僧侶像。由来は不明です。  ●主郭よりの眺望。御坊の町並みを見渡すことが出来ます●主郭の上下段を結ぶ通路です。  ●主郭下段の様子。●亀山城址の城碑は下段にありました。  ●湯川氏の供養塔がありました。●下段も土塁で囲まれている様子が分かります。  ●主郭下段の切岸と北側の曲輪の様子。●こちらは南東に伸びる段状の曲輪ですが,未整備です。  ●復元図にもあるように亀山城には東側の尾根の少し離れたところに出城があります。梅の向こうにある山がそれにあたります。●近づいてみたのですが,整備されている様子も無くどこをどのように登って良いかわからず断念。紀州を代表する豪族 湯川氏の本城です。良く目立つ独立峰に築かれた亀山城は今もこの地域のシンボル的存在といえるでしょう。大きな地図で表示 お城巡り ブログランキングへにほんブログ村FC2 Blog Ranking close

第315回:[紀伊]亀山城(紀州 湯川氏の本拠地を守る城)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 和歌山県の城郭
投稿日時 2019-02-24 01:40:03

「第315回:[紀伊]亀山城(紀州 湯川氏の本拠地を守る城)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;