田峯菅沼氏の居城・設楽町の田峯城跡の城内レビューと私の感想の詳細

田峯菅沼氏の居城・設楽町の田峯城跡の城内レビューと私の感想
ゼロからはじめる愛知の戦国史跡と城巡り講座
ページの情報
記事タイトル 田峯菅沼氏の居城・設楽町の田峯城跡の城内レビューと私の感想
概要

北設楽郡設楽町の田峯城は、戦国時代この地に勢力を持っていた田峯菅沼氏の居城跡です。   >>田峯城の歴史 | ウィキペディア   東三河北部の名城・田峯城は、私も何度か行ったことがある城です。城内は公園として整備されていますが、戦国時代の遺構も色濃く残り、見応…… more えがあります。   ここでは田峯城のポイントをチェックしてみましょう!           田峯城のアクセス 田峯城は車で行くのが便利です。まずはカーナで田峯城と検索すると出てくると思います。   もし出ない場合やロードマップでアクセスする場合は、田峯城の住所をチェックしていくと分かりやすいです。   ■田峯城の住所■ 北設楽郡設楽町田峯城9   >>田峯城の場所の地図       城内をゆく では駐車場に車を停めて田峯城を散策します。まず最初に目に入るのが、田峯城の堀&橋です。       田峯城の外堀には橋が架けられていたらしく、現在ではその橋が再現してあります。木橋なので有事の際には焼いて落としたのでしょうか?   そうすると敵は橋を渡れずに堀の中を移動する事になります。       ここは井戸曲輪。   名前は井戸曲輪ですが井戸跡も無く、また水が湧き出る地形でもありません。おそらく貯水池みたいなものがあった曲輪なのでしょう。       ↑これは無名曲輪。古地図や言い伝えなどでも名前が出てこない曲輪なので、いつしか無名曲輪と呼ばれる様になりました。         こんな感じで田峯城には、いくつもの曲輪がありました。   これらの曲輪の配置をよく見てみると、ひとつの曲輪を攻撃している敵に対して、側面や上から攻撃できるように配置してあるなど、防御の工夫が凝らされているのが分かります。       そして本丸 ではいよいよ本丸に入ってみます!本丸には搦手門(裏口)から入ります。       こちらは復元された厩(うまや)。中は次の3つで構成されています。 【遠侍】(とおざむらい) 家臣の控える間 【草間】(くさのま) 馬の手入れをする場所 【立場】(たてば) 馬をつないでおく場所 中は見学自由です。       こちらは大手門(正面玄関)。現在ココからは出入りすることができず、門が復元されているだけに見えますが、よく見てみるとこの大手門にも防御の工夫が施されています。       門の前は【コ】の字に折れ曲がっており、もし敵が大手門に近づくなら背後や側面から攻撃されることになります。これを虎口(こぐち)といいます。   守りやすく攻めにくい工夫が施されているのがよく分かりますね。       こちらは物見台。田峯城の周辺を見渡すことができる展望台です。ココも登ることができますが、階段がほとんど直角に近く、非常に登りにくいです。   実はこの物見台からも大手門に近づく敵を射撃できる様になっています。       本丸御殿 本丸の中心地にある本丸御殿。   復元とされていますが、戦国時代に東三河の山岳地帯にこれだけ立派な御殿があったのか?という疑問も残りますが、この施設は有料で中に入ることができます。       こちらが料金表。大人210円ですね。これならそんなに負担が無いです。       中は部屋がいくつかあり、一番奥の大きな部屋は城主の間でしょうか。甲冑が数領、展示してありました。       私の感想 私の田峯城の感想ですが、ここは遺構もシッカリ残り、本丸御殿も見応えが有るのでオススメだと思います。   また日本100名城の長篠城からも車で約30分くらいなので、長篠城とセットにすることができると思います。   あと田峯城の所要時間ですが、サッと巡って約30分くらい。ジックリ巡ってみても約1時間くらいなので、そんなに時間はかかりません。   close

田峯菅沼氏の居城・設楽町の田峯城跡の城内レビューと私の感想
サイト名 ゼロからはじめる愛知の戦国史跡と城巡り講座
タグ 新城市・設楽町・東栄町
投稿日時 2019-02-22 01:20:02

「田峯菅沼氏の居城・設楽町の田峯城跡の城内レビューと私の感想」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;