19/2/1 本郷城の詳細

19/2/1 本郷城
ちまちまと散策&日記
ページの情報
記事タイトル 19/2/1 本郷城
概要

昨日は昼頃に外出して、都営日暮里舎人ライナー見沼代親水公園駅から北西へ2kmほどの場所にある傑伝寺へ向かいました。 概要 この場所は太田道灌が築いたと云われている本郷城の跡とされていますが、遺構は残っていません。 本郷城散策 南側から見た城域遠景。 傑伝寺参道の東側は元々雑…… more 木林で遺構らしきものが確認出来たようですが、現在行われている工事で破壊された模様です。 (左)城域の中心部と見られている傑伝寺。 (右)傑伝寺山門前から南側を見下ろします。 (左)城域の東側へ向かう道。本来なら右手側に遺構らしきものを見ることが出来たはずと思うと残念です。 (右)城域の東側を縦断している道の道筋は明治の頃から変わっていないようです。堀切などの名残である可能性はありそうです。 新屋敷 城域の西側にある赤井三丁目の高台は、戦前の地図では「新屋敷」と記載されています。 由来などは分かりませんが、何かしらの館などがあった可能性はあります。 南西から見た新屋敷遠景。 (左)新屋敷西端部にある円通寺への上り道。 (右)円通寺山門。 (左)円通寺山門前から西側を見下ろします。 (右)新屋敷の南側を流れる毛長川。 本郷城歴史 この城がいつ頃築かれたのかはっきりしていませんが、太田道灌によって築かれたと云われているようですので、室町時代の15世紀頃と思われます。 道灌によって築かれた後、どのように用いられたのかは伝わっていないようです。 小田原の役後、後北条氏の旧臣で道灌の曾孫にあたる太田輝資は関東入封した徳川家康から仕官の誘いを受けますが、それを断りこの場所に隠遁生活を送ったのだそうです。 感想 この城の周囲は僅かに遺構らしきものが見受けられたのだそうです。 傑伝寺参道の東側が雑木林、藪になっていてフェンスで進入こそ出来ない物の土塁や空堀らしきものが見ることが出来たのだそうです。 しかし昨年末頃、下調べしていて遺構がどの辺りで確認出来るのかストリートビューで調べていたところ、木が伐採されている事に気付きました。 早めに行った方が良いと判断し、今回行ってみましたが遅かったようです。 参考 古城址探訪 儀一の城館旅 埼玉の古城址 戦と古戦場 太田輝資 – wikipedia close

19/2/1 本郷城
サイト名 ちまちまと散策&日記
タグ 埼玉県の城郭 川口市 武蔵太田氏
投稿日時 2019-02-03 00:40:09

「19/2/1 本郷城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;