松平信光が中根大膳を滅ぼし居城にした岡崎市の三河岩津城跡の詳細

松平信光が中根大膳を滅ぼし居城にした岡崎市の三河岩津城跡
ゼロからはじめる愛知の戦国史跡と城巡り講座
ページの情報
記事タイトル 松平信光が中根大膳を滅ぼし居城にした岡崎市の三河岩津城跡
概要

岡崎市の三河岩津城跡は、松平氏の本拠となった城のひとつです。   ■岩津城跡の場所■ 岡崎市岩津町東山   岩津城の場所の地図   徳川氏の祖・松平氏は、現在の豊田市に存在した松平郷が発祥なのですが、松平郷は山間部の集落みたいなところで、米の収穫量が…… more 非常に少なかったのです。   そこで松平氏は初代・親氏から南に延びる平地を求めて勢力を拡大していきます。   三代・信光は岩津城の中根大膳(なかねだいぜん)を滅ぼし、城を奪い取り、自らの居城にします。   では岩津城の遺構をチェックしてみましょう!         まず岩津城の入り口ですが、住宅地の片隅にあります。岡崎観光文化百選の看板がある場所から森の中に入ります。   >>岩津城登城口の地図       こんな山道を歩いて行きます。一応、階段もあって比較的登りやすいです。途中でお遍路のお地蔵さんみたいなものがあるので、そこを左側に曲がります。       これは堀跡。写真では少しわかりづらいですかね?竹林になっています。       本丸前の土橋。土橋の読みは どばし   土橋とは両側を堀で挟んだ土の橋の事。攻めてくる敵が横に広がらない様にし、縦に並ばせるための工夫です。   通常土橋の向こうには門があり、門を攻撃している時に門の上や土橋の横から敵は攻撃されるワケです。       本丸跡。人工的な柵平地が広がっています。       岩津城址の石碑です。       岩津城址の石碑が建っている場所を注意深く見てみると、土塁の上に石碑が建っている事が分かります。この本丸土塁の対面にも土塁があって、虎口を形成しています。     私の岩津城の感想ですが、こじんまりとした城ですが、堀、土橋、曲輪、虎口の遺構が分かりやすく巡り甲斐がある城だと思いました。   また近くには岩津天神や松平信光ゆかりの信光明寺もあるので、セットにして巡ると良いでしょう。   あと岩津城は城内だけではなく、見ておきたいポイントがもうひとつあります。それが岩津城近くから井田野(岡崎市街)を眺めることができる景観です。       逆光でまぶしい写真ですが、眼下に平地が広がる様子が分かると思います。平地を求めて軟化した松平氏も、岩津城を拠点にこの平地を眺めていたことでしょう。   ちなみにこの後松平氏は、さらに南下を拡大し、安祥城や岡崎城を拠点にします。   close

松平信光が中根大膳を滅ぼし居城にした岡崎市の三河岩津城跡
サイト名 ゼロからはじめる愛知の戦国史跡と城巡り講座
タグ 安城市・岡崎市
投稿日時 2019-02-01 14:40:07

「松平信光が中根大膳を滅ぼし居城にした岡崎市の三河岩津城跡」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;