第311回:[豊前]平田城(栗山善助が居城とした)の詳細

第311回:[豊前]平田城(栗山善助が居城とした)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第311回:[豊前]平田城(栗山善助が居城とした)
概要

訪問日:2017年1月平田城は大分県中津市にあったお城です。城下で良い米がたくさんとれたことから白米城(まったけじょう)とも呼ばれ市史跡に指定されています。元々は長岩城の野仲重房が建久年間(1190~1197年)に築城したと伝わりますので鎌倉幕府が開かる前後ということになります。…… more 以後も野仲氏の城として機能してましたが戦国時代には平田氏の居城となっていました。1588年に豊臣秀吉の命により黒田長政が攻略した後は黒田氏の重臣であった栗山善助こと栗山利安の居城となりました。後に黒田氏は筑前福岡城に移りますが,二代藩主黒田忠之の時代に発生したのが黒田騒動として知られるお家騒動。この時,身を挺して藩を守ったとされる栗山大膳こと栗山利章は善助の息子でありこの城で生まれ育ちました。この城の見どころはやはり栗山時代に整備された石垣遺構でしょう。  ●残念ながら修理中の馬渓橋(ばけいばし)越しに見る平田城遠景。馬渓橋は大正時代に造られ市指定有形文化財となっている趣のある石橋アーチ橋です。●登城口付近に駐車スペースもありました。現地の案内板です。平田城は小高い丘に築かれ現在公園整備されている南台の背後にも城域は広がりかなり広大であったことがわかります。  ●ここから登ります。上まで10分もかかりません。●現在は本丸跡に忠霊碑が建てられ簡単にアクセスできるようになっていますが,本来の大手口ではないようです。  ●忠魂碑参拝道の途中にある南東隅部の石垣。下からも見えていたのですが崩れかかっているのかシートに覆われていました。●山国川の対岸にある名勝 ”立留りの景”。250年前に岩山崩れてこの景観となったとか。  ●南台の南側面に残る黒田時代の石垣。●公園化でかなり破壊を受けているとは思うのですが思っていたより石垣が残っています。  ●南台 本丸跡の南西隅部ですがこの辺りの石垣は中々良い構図。●南台の本丸跡に到着です。公園化されています。  ●本丸跡に建つ忠魂碑。戦没者を弔う忠魂碑は近代史を示すものとしては良いのですが,中世城郭遺構の価値が見直されつつある昨今,破壊の原因となっていることに複雑な心境であります。●これは南台の北東隅部の石垣です。織豊期の特徴を残しています。  ●北側面にもかなりの石垣が残っていることがわかります。●これは北西から見ています。  ●南台の東側に続く数段の曲輪。●背後に広がる北台側にも石垣,土塁,堀切等 むしろ中世城郭らしい遺構がが残っているようなのですが,南台と違って全く整備されていないようです。さてはてどこからアクセスしたらよいかもわかりません。  ●ここから北台に登れるのか?●いやこれは困った。切り倒された木だらけの広い曲輪にお墓がポツンと。。。案内板の⑭の曲輪になると思います。 ここで断念。NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」で一気に知名度の上がった栗山善助が居城としました。ブームは去ったようで誰もいませんでしたが,彼の時代に整備されたとされる石垣は一見の価値。背後に広がる北側の曲輪に城好きが好みそうな遺構がかなり残っているようで願わくば整備して頂きたいものです。大きな地図で表示 お城巡り ブログランキングへ にほんブログ村FC2 Blog Ranking close

第311回:[豊前]平田城(栗山善助が居城とした)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 大分県の城郭
投稿日時 2019-01-26 16:00:02

「第311回:[豊前]平田城(栗山善助が居城とした)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;