松山城⑦(最終回)の詳細

松山城⑦(最終回)
山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
ページの情報
記事タイトル 松山城⑦(最終回)
概要

書籍案内 越後史跡紀行 歴史と人物 【12/16発売】 山城、平城、館跡―。越後各地に遺された84の史跡をたどる歴史紀行。史跡にたたずみ往時をしのび、興亡盛衰や史跡を彩る人物群像にも思いをはせる歴史の旅。新潟日報好評連載、待望の書籍化。 著者:花ケ前盛明 1937年新潟県上…… more 越市生。国学院大学大学院修士課程(日本史学)修了。越後一ノ宮居多神社宮司。新潟県文化財保護連盟副会長、上越市文化財調査審議会委員、上越郷土研究会会長。上杉謙信や直江兼続に関する多数の著書がある。 春日山城跡/春日山城下町/御館跡/福島城跡 高田城跡/沖見城跡/城ケ峰城跡/雁金城跡 茶臼山城跡/柿崎城跡/岩手城跡/猿毛城跡 顕法寺城跡/長峰城跡/大間城跡/虫川城跡 直峰城跡/川浦陣屋跡/箕冠城跡/京ケ岳城跡 鮫ケ尾城跡/鳥坂城跡/高柳館跡/不動山城跡 根知城跡/ 勝山城跡/ 清崎城跡/ 旗持城跡 琵琶島城跡/柏崎陣屋跡/上条城跡/安田城跡 北条城跡/ 八石城跡/ 赤田城跡/ 二田城跡 椎谷陣屋跡/松代城跡/犬伏城跡/琵琶懸城跡 大井田城跡/節黒城跡/荒戸城跡/坂戸城跡 樺沢城跡/大石館跡/下倉山城跡/俎板平城跡 桝形城跡/長岡城跡/蔵王堂城跡/栖吉城跡 栃尾城跡/本与板城跡/与板城跡/与板藩城館跡 村岡城跡/夏戸城跡/小木城跡/五十嵐館跡 護摩堂城跡/渡部城跡/黒滝城跡/天神山城跡 吉江館跡/ 木場城跡/ 沢海城跡/ 村松城跡 五泉城跡/ 津川城跡/ 細越館跡/ 安田城跡 水原城館跡/新発田城/五十公野城跡/竹俣城跡 加治城跡/ 鳥坂城跡/ 江上館跡/ 黒川城跡 上関城跡/平林城跡/村上城跡/大葉沢城跡 2018年12月16日発売 新潟県内書店・Amazon NIC新潟日報販売店で12/16から販売 価格 : 1,512円(税込) 松山城 東二の郭・東三の郭 本丸東虎口を下り 東二の郭 東三の郭を見下ろしています。 東二の郭に立って本丸東城壁を見ています。 東二の郭と三の郭との間の空堀 三の郭から振り返って見ています。 東三の郭から二の郭への虎口 以上で杉山城は終ります。次回 上田市 太郎山山系 飯綱城 天文6年(1537年)には河越城が北条氏綱によって攻め落とされ、さらにその余勢を駆った北条勢によって松山城も攻撃を受けたが、城主難波田憲重らの活躍で撃退に成功した(松山城風流合戦)。この結果、松山城は河越城を失った上杉朝定の居城となり、威信をかけた拡張工事が行われた。 上杉朝定 略歴 大永5年(1525年)、上杉朝興の子として生まれる。天文6年(1537年)4月に父が死去したため、家督を継いで当主となる[1]。後北条氏に対抗するため、武蔵府中[2]・深大寺に深大寺城を築いている。ところが若年の朝定が家督相続したのを好機と見た北条氏綱に、7月には河越城を攻められ、朝定は敗走して、以後は松山城を居城とした[3]。 天文10年(1541年)、長年抗争していた宿敵・山内上杉家の上杉憲政と和睦し、北条氏康に対抗する。天文14年(1545年)には駿河国の今川義元と連携して対北条大包囲網を作る。義元が挙兵して氏康が駿河へ出陣した隙に、憲政や古河公方・足利晴氏らと連合した8万の大軍で河越城を攻める。河越城主・北条綱成の善戦に遭うものの、落城寸前にまで追い込んだ。しかし翌天文15年(1546年)4月20日、今川との戦いを収めて河越城の後詰にかけつけた氏康の奇襲に遭い、河越城の戦いで扇谷上杉軍は大敗、当主朝定は討死、他の連合軍は四散し、河越城奪還の夢は砕かれた。享年22。 ただし、朝定を誰が討ち取ったかなど、死亡状況を伝える記録が全く存在しないことから、朝定が病死した可能性も排除できないため、実際の死因は不明であり、連合軍の崩壊の原因を北条軍の奇襲ではなく、朝定の突然の死に求める説もある[4]。 朝定の死により、扇谷上杉家は断絶した。一時、扇谷家庶流筋の上杉憲勝が上杉謙信の後援により再興を図ったが、まもなく後北条氏に屈服している。ウィキペディアより close

松山城⑦(最終回)
サイト名 山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
タグ 山城ー武州
投稿日時 2019-01-06 01:40:01

「松山城⑦(最終回)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;