高原諏訪城(岐阜県)の詳細

高原諏訪城(岐阜県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 高原諏訪城(岐阜県)
概要

【高原諏訪城】たかはらすわじょう 【別名】旭山城・旭日城・江馬城 【構造】山城 【築城者】江馬時経 【築城年代】1582年(天正10年) 【指定史跡】国指定史跡 【場所】飛騨市神岡町殿 地図 高原諏訪城は江馬氏下館の背後にある山城で、街道の抑えとしての役割を果たすための 重要な…… more 拠点でした。 1582年(天正10年)飛騨南部を支配していた姉小路自綱と飛騨全域をめぐって争った八日町合戦で 江馬輝盛が敗れ討死すると姉小路方の小島時光により高原諏訪城も落城してしまいました。 付近に駐車場が無いので入口から50m程先の道路の待避所(1台分)を利用してして駐車。 登城口 道路のコーナーに登城口があります。 このような小道を進みます。 早速堀切の部分に出ました。 二重堀 左手に見えるお地蔵様?を挟んで二重の堀が切られています。 お地蔵様側から道路側に向って二重堀とその奥の小さな郭を見ています。 こちらにもお地蔵様が祀られています。 更に道を進みます。 出郭 小ぶりな平場に、またまた道しるべのように石仏があります。 尾根伝いに武者走りのように細長く続く郭。 東側には土塁が付けられています。 堀切 今度は下り始めたと思ったら大堀切です。 この堀切はかなり下の方まで延びています。 帯郭 堀を過ぎるとまた登りになります。 登りきると主郭下の帯郭に到着です。 帯郭を南側へ回り込んでみました。 主郭下南側の帯郭になります。 この奥はあまり人が行かないのか藪になっていたので今回南側の郭の散策は断念しました。 帯郭から主郭への道幅は狭く滑りやすいので足を滑らせない様に 気を付けながら登ります。 建物が見えて来ました。 いよいよ頂上です。 主郭 平場に出ました。 主郭に到着です! 城址碑 「高原諏訪城」という城址碑ではなく「江馬候城址」と書かれた城址碑。 城の名前より江馬氏の本城として強調したかった意図が見えます。 大洞山 眺めが良く、当時は周囲の城や街道の様子が見渡せました。 正面に見える山が大洞山で、大洞山を挟んだ越中街道や東街道の様子が見渡せます。 江馬氏下館 江馬氏下館の全体像が見られます。 神岡城 主郭から見える神岡城(東町城)も見えます。 パンフレット 江馬編と姉小路編の二冊あります。 江馬編:高原諏訪城・寺林城・政元城・洞城・石神城・傘松城・東町城 姉小路編:古川城・小島城・野口城・向小島城・小鷹利城・ このパンフレットは神岡城と江馬氏下館で頂いたもので、山城めぐりをする者としては とてもありがたいアイテムです。 縄張り図もしかっり載っているし、入口がわかる地図も載っているので 調べる手間も省けて便利です。 資料としても出来が良くて下調べしておかなくてもこれを見て行ってみよう!と 思えるパンフレットです。 平成30年10月14日登城 食事の覚書 神岡ラーメン 地元ラーメンを見たら食べてみなくちゃ! 飛騨牛串焼き ジューシーで噛みしめるほどに味が染み出てうま~でした。 美味しいものは沢山ではなく、ちょっとだけがいいんだな。 close

高原諏訪城(岐阜県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2018-10-26 15:00:01

「高原諏訪城(岐阜県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;