車山高原と続日本100名城(6) ~望月城~の詳細

車山高原と続日本100名城(6) ~望月城~
四十路直前日記Ⅱ
ページの情報
記事タイトル 車山高原と続日本100名城(6) ~望月城~
概要

 続きましては望月城です。 望月氏の菩提寺側から徒歩で登ることもできますが、今年の酷暑では徒歩で登ることは命の危険すらあるとの判断から、車で行くことにしました。 上の写真の看板をナビに登録すればすぐに到着できますよ。 看板の近くに駒つなぎ場という名の駐車場があるので、ここに車を止…… more めて歩きます。 左に行く道が登城道です。 歩き出すとすぐに遺構がありますが、土の城だと夏場は草だらけでなにがなんだかわからないですね。 こちらは二の郭の様子。 奥に展望台があったのでのぞいてみました。 やっぱこれが山城の魅力ですね。  後ろを振り返ると見える、奥の高まりが主郭です。 これが主郭の様子です。 眺めは良くないですが、日陰になっているので少し涼しいカンジがします。 [信濃国] ブログ村キーワード close

車山高原と続日本100名城(6) ~望月城~
サイト名 四十路直前日記Ⅱ
タグ 長野県の城
投稿日時 2018-10-15 09:40:01

「車山高原と続日本100名城(6) ~望月城~」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;