陸中御所館+新城館の詳細

陸中御所館+新城館
しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
ページの情報
記事タイトル 陸中御所館+新城館
概要

ジャンル:中世平(丘?)城(御所館)・中世山城(新城館)所在地 : 御所館=岩手県岩手県雫石町繋 の一部(御所湖湖底) 新城館=岩手県岩手県雫石町繋 ・ 盛岡市繋堂ケ沢 にまたがる一部お勧め度:★★☆☆☆(新城館)難易度 :★☆☆☆☆(新城館)駐車場 :両館とも、公園等の駐車場が…… more 利用できます。登城日 :2018年8月城館位置:GoogleMap【来歴】両館とも不明。前段。南北朝期、北畠氏(配下の南部氏が主力)は、雫石御所を置きました。その場所は雫石(滴石)城であったと考えられます。南北朝時代が終わり戦国時代のころまでには、南部氏はこのあたりを領地としていた戸沢氏を現・秋田県仙北地方に追い落としたものの、逆に高水寺城を本拠とした斯波詮高(斯波御所)によってに北に押し返されました。詮高は雫石城に二男を配して雫石御所を、三男を猪去館に配して猪去御所を名乗らせました。ここまでは諸説あれども大筋としてはこのような感じのようです。しかし、今回ご紹介する御所館も新城館も出てきません。研究書などにはあるのかもしれませんが、そこまで当たれないので私には不明ですが、その遺跡名称・位置から察するに、この御所館には雫石御所の一族が所領を分けて配置され、そして新城館はその後に戦乱が激しくなって防備を固めるために築かれたものではないか、と想像はできます。【縄張】御所館は御所湖(人造湖)の湖底に沈み不明。新城館は主要部は水没を逃れていて、2~3郭程度の構造であろうことは分かります。【写真】まずは御所館。塩ヶ森水辺園地を目指し、その目と鼻の先の湖底が遺跡指定範囲です。写真中央から右側にかけて湖面がわずかに茶色になっているあたりが遺跡指定範囲と考えてよさそうです。もう少し近くから。別の角度から。この時はたまたま渇水期(特に2018年8月はひどかった)ために、わずかとはいえその影が見える状態でしたが、通常の湛水量がある時期は全く分からないと思います。今度は新城館。入り口は「尾入野湿生植物園」が目印です。入り口を入ってすぐ左手に駐車場があります。右手側が郭跡、二の郭であろうと思います(以下、二の郭で統一)。二の郭から駐車場を見たところ。ざっくりいってこれも遺跡指定範囲内です。駐車場を整備するために削られて円弧を描く土塁のようなものができたのか、それとももともと土塁に囲まれた二の郭の附属郭だったのかは不明です。振り返って、こちらが二の郭の状況。雑草はありませんが、枝打ちや伐採した杉の残骸があって歩きにくい。で、最初に気になったのがこの郭の北側を一直線に伸びる溝。北西方向(駐車場方向)。南東方向(御所湖方向)。深くもないし、かといって山林や畑として利用する上で必要なものとも思えません。深くないのは埋もれたから? もともとは塹壕のような施設? と想像はしますが分かりません。南側には腰郭がありました。二の郭を御所湖方向に進んでいくと、空堀が現れます。だいぶ浅くなっていますが、ここまで明瞭な遺構は期待していませんでしたのでうれしかった。北側はこんな感じ。南側。どちらも竪堀に変化していたようです。で、主郭ですが、こちらは藪状態であり、時期が時期だけにあきらめました。ただ、二の郭の状況からして、荒廃はしていても原形をとどめているのではないか、と思います。 close

陸中御所館+新城館
サイト名 しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
タグ 岩手県の城館
投稿日時 2018-10-14 18:40:01

「陸中御所館+新城館」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;