陸中盛岡城 -総構え一周の旅ー(1/?)の詳細

陸中盛岡城 -総構え一周の旅ー(1/?)
しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
ページの情報
記事タイトル 陸中盛岡城 -総構え一周の旅ー(1/?)
概要

※陸中盛岡城主要部の記事はこちら※盛岡城総構え:GoogleMapさまざまな事情により盛岡宿泊となったものの、時間があれども天気が良くなく周辺城館を巡るのはちとつらいものがありました。ということで、何度も訪れたことがある盛岡城ですが、その総構えが遺跡指定範囲されていることを知り、…… more まともに総構えの状態を見たことがないのも事実。ならば、ということで総構え一周の旅をしてみました(盛岡市中心部なのでちょっとやそっとの雨でも平気ですしねw)。出発地点はこちら(写真1)。総構え西側の最南端あたり。盛岡市の繁華街の中心部です。この写真は東方向を見たものですが、このあたりの道路は微妙に斜めになっている道が多いです。その理由はこちら。水色の部分が、江戸時代末期から明治時代にかけて河道改修改修される前の北上川の流れ(イメージです。きっちりと正確なものではありません)。盛岡城は南西部の外堀として北上川を利用した城だった名残です。さて、そこからそのまま北上すると中央通があり、道路を渡ると仁王惣門ビル、そしてそこに仁王惣門があったという石碑があります(写真2)。そのまま微妙なうねりがある細い道を進んでいきます(写真3)。(写真4)その先の住宅地の隙間から西側を見ると、1mは間違いなくある段差があります(写真5)。このあたりが土塁だったんでしょうね。ちょっと戻り、城外から見ると南側の高低差は意外と大したことありません(写真6)。さらに進むと、総構えが西側に折れる地点付近にたどり着きます(写真7)。同じ地点から来た道を振り返ってみたところ(写真8)。北側(撮影位置)がずいぶん低くなっています。道路への通行を考えて削ったのかな? と思いましたが、道路以外も同じような感じの斜度になっているように見えます。総構えの遺跡指定範囲から考えると土塁があったはずなので、こうなっている理由は分かりません。道なりに従い、総構えの北西端あたりを見たところ(写真9)。この道は遺跡指定範囲のうち城外側ですから、堀跡であると思いますが、なぜ、正面が高くなっているのか、この時点では疑問でした。正面に見えた道を右折し、東側に行くとすぐにこんなものがありました(写真12)。さきほどの写真の奥が高くなっていたのは門跡の一部だからでしょう、きっと。すぐそばには地蔵尊がありました(写真10)。(写真11)地蔵尊像自体は藩政期のものですが、ここに遷座されたのは大正時代ということですね。ここから少しの間、総構え沿いに近いところ移動しますが、遺跡指定範囲は宅地化され見ることはできません。数少ないポイントの一つがここ、赤山稲荷神社付近(写真13)。北側がわずかに低くなっているのが分かります。またしばらく総構えからわずかに離れて進み、東顕寺さんの南東にあるT字路(写真14)。その先のクランク(写真15)。これらは城外地域ですが、ほぼ総構えの外側に沿っていることから、城外小路だったのでしょう。【続く】 close

陸中盛岡城 -総構え一周の旅ー(1/?)
サイト名 しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
タグ 城館の欠片
投稿日時 2018-08-10 03:40:03

「陸中盛岡城 -総構え一周の旅ー(1/?)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;