陸中伝城(1/?)の詳細

陸中伝城(1/?)
しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
ページの情報
記事タイトル 陸中伝城(1/?)
概要

※紹介したい写真が多いため、分けてご紹介します。ジャンル:中世山城所在地 :岩手県釜石市唐丹町小白浜 ・ 片岸 にまたがる一部 ※唐丹=とうにお勧め度:★★★☆☆難易度 :★☆☆☆☆駐車場 :なし。三陸鉄道唐丹駅駐車場をお借りするしかありません登城日 :2018年5月城館位置:G…… more oogleMap【来歴】築城時期・築城主とも不明。戦国期には、三陸海岸南部を領有した葛西氏の南部氏(大槌氏)への防御拠点、「境目の城」の一つではないでしょうか(個人的推測)。その葛西氏は豊臣秀吉の奥州仕置の結果によって改易となり、その後入った木村吉清・清久父子の重臣が入ったようです。廃城時期は不明ながら、元和の一国一城令以後のことではないか、と推測します。【縄張】唐丹湾まで伸びている山稜の南端部を堀切で切り離して築城されています。自然の稜線を利用していくつもの郭が連続している構造です。【写真】唐丹駅前から見た伝城。のんびり1両編成で走る三陸鉄道南リアス線。その先のトンネル入り口は遺跡指定範囲の中です。かなり急峻な斜面が片岸川に向かって下っているのが分かります。さて、唐丹駅から橋を渡り、国道45号線を北上すると城館の現在の入り口になるのですが、とにかく目立たず分かりにくい。ただ、幸いなのが、唐丹駅からの初めての信号というように覚えておけば分かりやすいところ。北から見ると入り口がよく分かります(何も知らない人はあっさり見逃すでしょうが)。ちなみに、このあたりが遺跡指定範囲の北端になります。道すがら、郭跡を利用したと思われる民家があったり・・・腰郭群のような、そうでないような地形があったりします。そのまま進むと、左手に明らかに腰郭であろう畑が見えてきます。そして、正面にはこの城の見どころの一つ、堀切が現れます。堀切の右手には古い墓地があり、ここも郭とか見張台とかか? と悩みました。家に戻って資料と突き合せた結果、遺跡指定範囲外とみて間違いなさそうなので、無関係と判断しました。【続く】 close

陸中伝城(1/?)
サイト名 しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
タグ 岩手県の城館
投稿日時 2018-08-03 00:40:04

「陸中伝城(1/?)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;