白山城の詳細

白山城
山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
ページの情報
記事タイトル 白山城
概要

白山城は山梨県韮崎市神山町鍋山にあります。 白山城地図 地方道12号線で神山町の信号を500mほど北に進むと白沢川があり、その脇道に白山城入り口に看板があります。 奥の山が城山です。果樹園の道を西に進んで行きますと水道施設が見えてきます。ここから北回りに進むと白山神社の道…… more があります。このまま西に進んで害獣柵を越えて山に入っても、登れます。(すぐに右手の山に取り付きます。) 白山神社への道 参道(階段には曲輪が沿っているように見えます。) 武田信義の築城との伝承がある。南・北に烽火台があり、烽火台ネットワークの拠点的城郭であるという。 城壁のように見えます、この上が神社です。 白山神社(館があったのでは?)本殿左手から登り道があります。 八ヶ岳、茅ヶ岳山麓の眺望に優れていることから、この方面に烽火台があるのでは? 山に入って15分、虎口が見えてきます。 二段目の虎口 虎口を見下ろしています。武田流の虎口の縄張りです。 これを登れば巧みな縄張りされた白山城の主郭部となりますが次回とします。 武田信義 生涯① 大治3年(1128年)8月15日、新羅三郎義光の孫である源清光の次男として生まれる。逸見太郎光長と一卵性双生児として生まれた。逸見光長は巳刻に生まれ、武田信義は午刻に生まれる(『尊卑分脈』に記述有り)。幼名を龍光丸・勝千代といった。保延6年(1140年)、13歳で武田八幡宮にて元服し、武田太郎信義と名を改める。これ以来、武田八幡神社は甲斐武田氏の氏神となる。武田の名字は河内源氏の一族の源義光(新羅三郎義光)の子・源義清が常陸国武田郷(現:茨城県ひたちなか市)から甲斐国に配流されて武田氏を名乗ったのに始まる。 治承4年(1180年)4月、以仁王の令旨に応じ、信濃国伊那郡へ出兵して平家方の菅冠者を討つ。その後、安田義定ら甲斐源氏の一族は甲斐・石和御厨(笛吹市石和町)に集結し、挙兵する(『山槐記』)。このとき信義は53歳であった。その後、駿河国に進出して駿河目代・橘遠茂や長田入道を討ち取り、平家本軍到着以前に駿河を占拠する(『吾妻鏡』)。平家本軍が近づくと弟の安田義定や子の一条忠頼らを引き連れて富士川の戦いにも参戦した。吾妻鏡によると駿河守護となったとされているが、実際には信義は実力で駿河を手中にしていた。 その後しばらくの間、東国では源頼朝、武田信義、源義仲の三者が武家の棟梁として並立する時期が続く。そのような中、甲斐源氏の中に分裂が見られ、弟の加賀美遠光とその次男・小笠原長清、信義の子・石和信光は頼朝に接近し安田義定は平家を打ち破って都に進撃する義仲とともに東海道から都に上洛し、その功により「遠江守」の官位を手中にする。やがて源義仲と頼朝が対立関係となると、信義や甲斐源氏は頼朝と協調路線を選択し、その後も武田軍は源範頼、源義経と共に義仲の追討・一ノ谷の戦い・平家追討山陽道遠征・壇ノ浦の戦いに参加した。ウィキペディアより close

白山城
サイト名 山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
タグ 山城ー甲斐
投稿日時 2018-07-29 01:00:01

「白山城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;