日本城郭検定 1級合格! とったどー!の詳細

日本城郭検定 1級合格! とったどー!
お城に恋して。
ページの情報
記事タイトル 日本城郭検定 1級合格! とったどー!
概要

3回計画だったけど、2回目でとれましたよ。日本城郭検定1級!やったぉ。ギリギリですが、なんとか突破できました。今回はだいぶ出題傾向が変わってました。今までは「は!? そんなの誰が知ってるんだ!?重箱の隅をつつくような問題だな。」というようなヤマのはりようのない質問が多かったように…… more 思います。出題側もこなれてきたのか、はたまた、自治体が最近頑張ってくれて、いろいろ発掘&発見してくれるもんだから、出題がしやすくなってきのか、納得のいく問題が増えてきたように感じます。以前の問題を見ると、中国だか朝鮮の城の塀の工法は?みたいな「むしろ日本の城の質問じゃないじゃん。倭城でもないし。」と、愚痴りたくなるような出題もあったり、かなり重箱の隅つつく系の質問で、こりゃ、事前の勉強のしようもないなと諦めたくなることも多々(笑。写真を見せて「この城なーんだ?」的な質問が加わったり、過去問だけやっているのではなく、その城の象徴的な姿を知っていないと解けない問題もあるけど、理不尽ではない。そのぶん、今後は出題側からすると、準1級との難易度の差を出すのが難しくなってくるかもしれません。超絶マニアックな1級も面白いんですけどね。続100名城に関する質問も、来るかなと思ったけどさほど多くなかったので、もしかしたら2級は100名城、準1級は続100名城、1級はそれ以外みたいになっていくのかな。あるいは単に続100名城の決定するまえに出題範囲を確定しなければならなかったか!?とはいえ、ワタシもなんだかんだとこの1~2年、いろんな城に連れて行ってもらって経験積めて、たとえ「消去法」だったとしても、だいぶ判断ができるようになってきたので、ちょっとは成長したとは思います。過去問やっているだけじゃさすがに受からない。いつも連れ出してくれる諸先輩方、誘ってくれるお仲間の方。大感謝です。ということで、今後、1級を受ける人にアドバイスです。・過去問はとにかくやれ。 やっただけ、正解数は稼げます。確実に「知らないよ」という設問は出てくるのでそれは「捨てる問題」と思って諦める。 その代わり、取れる問題は確実に取る!・消去法ができるだけの知識は積み上げておくこと まったくわからないからと適当に答えて当たるほどは甘くない。 今回ワタシはこの「消去法の判断」に助けられました。・6月の受験に向けて、2月までの発掘調査結果や新発見の出来事はチェックしておくこと。 いまのところ1級は毎年6月の実施のみ。 準1級とは異なり、1級はけっこう直前までの発見ネタが出てくることがあります。・「数」をおろそかにしない。 ここが準1級とは大きく異なるところ。門の数、柱の数、櫓の数。けっこう細かいところまで聞かれます。 過去問に出てくる「数」問題は「感覚」ではなく「確実」に覚えておくこと。・マークシートに慣れておくこと。 1年に1回ペースだと、たとえマークシートとはいえ、緊張するんですよ(笑。 シャーペン持つのも1年ぶりだったりするので! 1時間の間にあの問題数を解くというのは、数年ぶりだとその感覚自体、忘れちゃってるんですよね。と、まじめに書いてしまいましたが、一番大事なのは楽しむこと。超絶マニアックで「なんだこりゃ!?」と思っても、わからなかったら調べたくなるし、行ってみたいと思うし。その気持ちを大切に。解けなかった問題に出てきた城は、「新たな城との出会い」ということで楽しみましょー!「好きこそものの上手なれ」スピリットです。なんて書いてみましたが、今回はいつになく冷や冷やしてました。いやぁ。「おっさんずラブ」にハマってしまいまして、例年なら受験しようと思ったら2か月くらいから撮りためた城関係の番組を見直したりするのですが、もう今年は、はるたんと牧のおかげで「おっさんずラブ」エンドレス。通勤でもお風呂でもいつも二人と一緒にいました。田中圭と林遣都のおかげでワタシの「城人生」狂うかと思ったよ(笑。はぁ。二人とも存在が罪。うん。二人のおかげで受かった。ということにしておこう。今年は動き出すのが遅くて4月後半からの活動でしたが密度の濃い城旅をしてますので、そのことはまた今度♪ close

日本城郭検定 1級合格! とったどー!
サイト名 お城に恋して。
タグ 日本城郭検定
投稿日時 2018-07-28 06:00:07

「日本城郭検定 1級合格! とったどー!」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;