湯島聖天 心城院の御朱印とご利益・パワースポット | 江戸三十三観音第七番札所の詳細

湯島聖天 心城院の御朱印とご利益・パワースポット | 江戸三十三観音第七番札所
歩いてみたブログ
ページの情報
記事タイトル 湯島聖天 心城院の御朱印とご利益・パワースポット | 江戸三十三観音第七番札所
概要

東京都文京区湯島3丁目に建つ柳井堂心城院へ御朱印を頂きに行ってきました。 絶対秘仏の聖天さまを祀っていることから、湯島聖天とも呼ばれています。 そんな心城院の境内の様子を写真でお伝えするとともに、御朱印やご利益、パワースポットやアクセス方法などについてもご紹介していきます。 …… more スポンサーリンク 湯島聖天 心城院の御朱印 心城院では、御本尊の大聖歓喜天の御朱印と、江戸三十三観音札所第七番の十一面観世音菩薩の2種類を頂くことができます。 私が訪れたときは、不在で御朱印はこのような形で、本堂前に置かれていました。 湯島聖天 心城院のご利益 大聖歓喜天:「諸願成就」「縁結」「金運」「厄除け」など 十一面観世音菩薩:「除災招福」「息災延命」など 宝珠弁財天:「学業成就」「芸事上達」「金運」など 出世大黒天:「商売繁盛」「出世開運」など 湯島聖天 心城院のパワースポット ①柳の井 江戸名水の「柳の井」が境内にあります。 柳の井の水を数滴髪に撫でれば、髪も心も浄められ、降りかかってくる厄難を拂ってくれると伝えられています。 また、関東大震災のときには、湯島天神境内に避難したたくさんの人たちの命を救った水です。 ②弁財天 放生池 心城院の池には、江戸時代から病気平癒などに縁起がよいとされる亀が放たれていたことから、「亀の子寺」と呼ばれていました。 その後、都市化の影響で水が抜け、亀の放生が難しくなりましたが平成二十三年(2011)の11月に篤信者や縁者の寄進によって池が完成し、再び亀が放たれました。 湯島聖天 心城院の境内 元々は、湯島天神別当喜見院の「宝珠弁財天堂」と称されていました。 その後、元禄七年(1694)、喜見院第三世・宥海大僧都が、大聖歓喜天を弁財天堂に奉安したのが開基です。 江戸名水の一つ、「柳の井戸」があることから柳井堂と称されました。 明治維新の神仏分離令により喜見院は廃寺となりましたが、柳井堂は何とか残り、現在に至っています。 本堂 水琴窟 湯島聖天 心城院へのアクセス方法(行き方) 電車・バス 東京メトロ千代田線「湯島駅」3番出口から歩いて約2分 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A4出口から歩いて約8分 都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」A4出口から歩いて約8分 JR「御徒町駅」南口から歩いて約10分 都バス 都02系統「湯島3丁目」バス停から歩いて約2分 地図 住所:東京都文京区湯島3丁目32-4   今回は、湯島天神に御朱印を頂きに行ってきました。学問の神様とされる菅原道真公が祀られ、多くの受験生が訪れることでも有名です。湯島天神(湯島天満宮)の御朱印こちらが湯島天神の御朱印です。御朱印を頂くと宝物殿割引券もいっしょに頂くことができました。な...湯島天神(湯島天満宮)の御朱印とご利益は? - 歩いてみたブログ 「文京花の五大まつり」のひとつである湯島天神の梅まつりに行ってきました。梅香る境内の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や開花状況についての情報もご紹介していきます。 湯島天神までのアクセス方法については、別のページに御朱印やご利...湯島天神(湯島天満宮)の梅まつり2018の見頃・開花状況は? - 歩いてみたブログ 東京都文京区の湯島天神(湯島天満宮)で行われる菊まつりへ行ってきました。秋の風物詩となっている菊まつりには、約2,000株の菊が展示されています。そんな境内の様子を写真と動画でお伝えしていきます。湯島天神菊まつりの期間毎年11月のはじめから下旬にかけて行...湯島天神菊まつり | 文京菊まつり 2018 - 歩いてみたブログ   close

湯島聖天 心城院の御朱印とご利益・パワースポット | 江戸三十三観音第七番札所
サイト名 歩いてみたブログ
タグ 御朱印巡り 東京 御朱印巡り
投稿日時 2018-07-23 16:40:02

「湯島聖天 心城院の御朱印とご利益・パワースポット | 江戸三十三観音第七番札所」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;