御坂城の詳細

御坂城
山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
ページの情報
記事タイトル 御坂城
概要

御坂城は山梨県笛吹市御坂町上黒駒御坂峠にあります。土日の休日にはしばらく甲斐国へ出かける予定です。 御坂城地図 私は天下茶屋さんから70分の行程で旧御坂峠まで歩きましたが、峰を四つくらい上り下りしましたので大変でした。国道137号線の新御坂トンネルを通って、トンネルを出てすぐ…… more に県道708号線を左折しますと50mくらいに左手、御坂峠と案内と林道があります。(富士河口湖町側)これを登ったほうが断然近いです。ただし、天下茶屋さんから歩いたほうが、宮坂氏の「甲斐の山城と館 上巻」の縄張り図以外に北東尾根に幾つか曲輪があります。 天下茶屋さん 天気が良ければ河口湖の先に富士が見えます。 御坂トンネルの脇に登り道があります。 20分ほどで尾根に着きます。 岩尾根を過ぎると 曲輪のような平地 西尾根を進み 細尾根 尾根を抉ったような土橋 その先に平地 西尾根を登り 石門と思われる岩 石門を登って振り返るとこれを守る曲輪 天下茶屋から歩いて旧御坂峠を歩いていますが、正式に縄張りとされていませんが看過できない地形が続きます。以降は次回とします。 御坂城について 築城年代は不明だが、戦国時代に甲斐武田氏が築いたといわれている。 天正10年(1582年)3月、織田・徳川連合軍による甲州征伐によって武田氏は滅亡する同年6月、織田信長が本能寺の変に倒れると、相模国の北条氏直、三河国の徳川家康らが甲斐・信濃を巡り争う(天正壬午の乱)。甲斐では七里岩一帯において北条・徳川両氏が対峙し、御坂城は都留郡を制圧した北条軍の前線の城となる。御坂城には北条一族の北条氏忠が修築し、その守備についた。北条・徳川間で和睦が成立すると北条氏は撤兵し、甲斐国は徳川家康のものとなり、城もそのまま廃城となったと思われる。 城地の所在場所は長らく不明であったが、昭和43年(1968年)、御坂城の古地図が発見され、調査の結果遺構も発見された。ウィキペディアより close

御坂城
サイト名 山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
タグ 山城ー甲斐
投稿日時 2018-07-18 03:20:01

「御坂城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;