傾奇者ノ歴史講話 清洲会議〜名古屋城にて〜 前田慶次の詳細

傾奇者ノ歴史講話 清洲会議〜名古屋城にて〜 前田慶次
名古屋おもてなし武将隊オフィシャルブログ Powered by Ameba
ページの情報
記事タイトル 傾奇者ノ歴史講話 清洲会議〜名古屋城にて〜 前田慶次
概要

皆の者達者であるか?大ふへん者前田慶次じゃ!我が日記帳開き大義。本に蒸し暑し尾張の地には梅雨の文字は何処へ。。では、早速今日は何の日。参るぞ。題目一五八二年六月二十七日清洲会議本能寺の変にて信長様亡き後秀吉様が明智光秀殿を討ち取り織田家の内乱は事を終えた。然れど、織田家当主織田信…… more 忠様も同時に失った故織田家は誰を当主に立てるか軍議が行われた。此れが清洲会議と申す。嘗ての居城清洲城にて行われた故斯様に名が通る。この清洲会議は信長様の血と武田家の血を引く三法師様(織田秀信様)が跡を継ぐ形に終わる。三法師様が幼子故支えし傅役(もりやく)は羽柴秀吉様。即ち、織田家中の重臣達を抑えて織田家の実権を握る事に成功した!皆勉強になったか?清洲会議にて秀吉様は実質的に織田家の頂に上り詰めここから羽柴の天下取りが始まるのだ!さぁ、斯様な本日に我前田慶次は名古屋城へ足軽陣笠隊太助を従えて登城に候。太助は愉快な奴よのぅ。陽気な心と共に人を和ませる不思議な力を持つ。いっぺん会いに来るとええ!先ず持って此度名古屋城登城せし者達大義であった。戦の最中であったり休戦をつこうて参った者も限られた刻を儂にくれたのだな!?ありがとさんじゃ。名古屋城は楽しめたか?雲が掛かると聞いたがどえりゃー晴天ではないか。陽射しの強いこと。夏日を迎えるこんにった日は水が不可欠。難儀な戦さ場であったが多くの民と楽しむことが叶った。印象的はオーストラリア国より参りし一族。我も一度遠征に参ったオーストラリア国。我なりに交流し、彼奴らが名古屋に来て良かった。と申してくれたのは誠に嬉しいもの。息子はどえりゃー男前じゃし姫もどえりゃー艶やかであった。ほいで、伊達家臣は仙台の者達も会いに来てくれた。伊達らしく派手な出立で儂を楽しませた。天晴れじゃ!!一人旅の姫君も歴史が大好きだと申す童も旅先の男の子も名古屋が良き思い出になれば本懐ぞ。儂は出来るだけ多くの者に我が戦さ働きを知ってもらうべく歴史授業を行っておる。本日の題目は茶の歴史。参陣せし者達の感想、確と受け取った。やはり、内容の良き授業すれば写真所望の者も増える。より研ぎ澄まさねばならぬな。うむ。うむ。また、午前には刀と太刀の違い刀の扱い方、抜刀納刀についても伝えた。扇にも少し触れたな。我が出陣に参れば歴史を学べる。これが一つの名物と致したい。名古屋城名物前田慶次とな。嘗て叔父貴がそうやって名古屋城を案内しておったな。懐かしい。、、叔父貴から言われるだけでなく民からそう申されるよう奮闘して参る!名古屋城を下城し我は別の戦さ場へ。甲冑にて出陣。あ、つ、い。暑い。滾る戦さ場に甲冑は我が肉体が燃えるかと思うた程。勇ましき姿を届ける事叶った。さてや。皆は我が日記帳や主等の前に出る儂の戦しか中々知る由もなかろう。当たり前田!じゃな。見えずとも儂は戦備えや鍛錬つけたり戦線拡大の為動いておる。然し乍ら結果として形にならぬものもある。。。至極残念。じゃが、動かず後悔より動いて反省しようと思う。そう、誰よりも戦さをしておる自負がある!此の先講座も夏の陣も万華鏡と表に伝令されておる戦さだけでない。確と形に出来るよう儂自身己が腕も磨き任せられるよう努め申す。未だ未だ足りぬ。これが現状である。其れが己が腕である。案ずるな。士気が下がる事ではない。前向きに捉えれば此の先我は成長するしその先に武功、結果が見えよう。楽しみに待て!まぁ、待たず掴みに行くがな!ワッハハハハハハ日記帳も相も変わらず我は毎日綴るであろう。電子日記帳から掴む戦さも家臣もあるし情報の発信。大切な武器である。想いを形にする数少ない武器其れが日記である。儂は教祖でも何でも御座らんし我が夢を共に歩み、共に喜びたいと心得る。儂は変わらず毎日綴る。此れを読む其方も儂に負けじと付いて来い!根気比べでも構わん!ワッハハハハハハ無論。長いこと返文を欠かさずしてくれる者もおるわな。本に嬉しい。今や日記帳だけでなく数多の伝令具(SNS)が存在するし我等の犬丸が使っておる。じゃが、儂は日記帳が大切じゃ。他は儂が知る由も無いし我が直筆は此れのみ。主等の声も読める。届く!大切である。三年歩めば周りの環境は変わる。戦さ場が変わったり、出世したり婚礼をしたり、子が生まれたりと移ろいゆく世について行くのがやっとである事も分かる。じ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 close

傾奇者ノ歴史講話 清洲会議〜名古屋城にて〜 前田慶次
サイト名 名古屋おもてなし武将隊オフィシャルブログ Powered by Ameba
タグ
投稿日時 2018-06-28 01:00:03

「傾奇者ノ歴史講話 清洲会議〜名古屋城にて〜 前田慶次」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;