岩代別府館+小十郎館+柏木城の詳細

岩代別府館+小十郎館+柏木城
しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
ページの情報
記事タイトル 岩代別府館+小十郎館+柏木城
概要

ジャンル:中世平城所在地 : 別府館=福島県喜多方市塩川町小府根舘ノ内 ・ 畑ヶ田 にまたがる一部 小十郎館=福島県喜多方市塩川町舘ノ内 柏木城=福島県喜多方市塩川町東栄町1丁目 の一部お勧め度:☆☆☆☆☆難易度 :☆☆☆☆☆駐車場 :なし。小十郎館はJR磐越西線塩川駅の駐車場を…… more お借りしても問題なさそうです登城日 :2018年3月城館位置:GoogleMap【来歴】別府館は築城時期・築城主とも不明ながら、さくしろさんによると、『「福島県の中世城館跡」に佐野平内左エ門が住すとあり、別府(別符)は荘園関連地名とある。』ということだそうです。小十郎館は伊達政宗が会津を制圧したときに、このあたりを片倉小十郎景綱に与え、景綱が築城を開始したものということだそうです(これもさくしろさん情報)。柏木城についてもさくしろさん情報頼み。いろいろ書かれているので、そちらを読んでいただいた方が間違いないと思います。【縄張】3城館とも遺構がないので不明。【写真】まずは別府館から。別府館は南西隅の熊野神社以外は住宅、農地等となっており、河川改修や架橋、基盤整備などで旧状をうかがい知ることはできません。とりあえず熊野神社を目指します。熊野神社の正面。説明板も城址碑もありません。熊野神社付近の、住宅と道路に挟まれた農地。ちょっとだけ低いので、もしかすると堀跡か? とも考えたのですが、水田だから低いだけというのが答えのような気がします。次に塩川駅前、小十郎館です。駅の駐車場前から遺跡指定範囲の全景(ほぼ)を写したものです。写真の中央右よりに微低地があるので、これが堀跡なのかもしれません。最後に柏木城。これが一番ひどい。河川の氾濫によるもの、堤防築堤によるものなので仕方ありませんが、これを見てここが城跡であると分かる人はいないでしょう。遺構がなくなるのは仕方ないにせよ、せめて城址碑ぐらいは置けないものか・・・と感じてしまいました。 close

岩代別府館+小十郎館+柏木城
サイト名 しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
タグ 福島県の城館
投稿日時 2018-06-06 02:40:01

「岩代別府館+小十郎館+柏木城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;