手葉井山城(茨城県石岡市)の詳細

手葉井山城(茨城県石岡市)
春の夜の夢
ページの情報
記事タイトル 手葉井山城(茨城県石岡市)
概要

←主郭背後の第1堀切  手葉井山城は、茨城県の遺跡地図では長峰砦、或いは手葉井山砦と記載され、歴史不詳の城である。一説には、小田氏治が佐竹・太田・真壁連合軍と戦って敗れた、手這坂合戦に関わる城砦ではなかったかと推測されている。  手這坂の戦いとは、1569年(1573年説もある)…… more に小田城主小田氏治が、佐竹氏に奪われてその客将太田三楽斎資正・梶原政景父子が守っていた片野・柿岡両城を攻撃するため、筑波山東麓の手這坂に出陣したことから生起した。資正は、常陸太田城主佐竹義重・真壁城主真壁氏幹に援軍を要請し、両軍は手這坂で激突した。激戦の末に小田勢は敗れ、更に太田・真壁両氏の別働隊によって小田城を奪われた為、敗れた氏治は居城に戻ることができず、土浦城へと敗走したと言う。  手葉井山城は、筑波山の南東に広がる山地の中の、標高232mの支尾根に築かれた城である。南東の尾根筋にある山道が城跡まで通じているので、場所がわかればほとんど迷わずに訪城できる。多数の曲輪群で構成された、中々城域の広い城で、前述の山道を登っていくと最初に出くわすのが南東尾根の前衛郭群である。横堀が穿たれ、その前面に堡塁を築き、堡塁の周囲もV字状の横堀で防御し、V字横堀の北西端部には土橋が架かって城外に通じている。この前衛郭群の先に進むと、山道が切り通し状に尾根を貫通し、山腹を南方向に伸びる城道となっている。この城道の上の尾根上には、何段もの曲輪が連なっている。段差があるのはわかるが藪がかなり多く、全容が掴めない。前述の城道に対して、曲輪の南端部では横矢掛かりの櫓台が築かれている。この主尾根の曲輪群の最上段が主郭と思われ、背後にU字型に土塁を築いている。主郭の西尾根には、断続的に5つの堀切が穿たれ、いずれも土橋が架かっている。それぞれの堀切の間には小郭があり、特に第2堀切と第3堀切の間は大きな土壇を持ったやや広い曲輪となっている。5つの堀切の更に後部(西側)には詰丸の様な遺構があり、小ピークの周囲に横堀や竪堀を複雑に絡めている。一方、主郭群の北支尾根・南東支尾根・東尾根にもそれぞれ腰曲輪群が連なり、北支尾根は先端に小堀切、南東支尾根では先端部に横堀、東尾根では2つの横堀が穿たれて尾根筋を防御している。またこれらの支尾根の遺構には竪堀状の城道も散見される。手葉井山城は、どちらかと言うと曲輪群を連ねただけの素朴な縄張りであるが、それにしては規模が大きく、横堀など全体に遮断系構造を重視している。手這坂合戦との関係は何とも言えないが、片野・柿岡両城を落とされて領国防衛に迫られた小田氏が、敵勢監視と間道防衛の為に築いた城ではなかったかと想像される。 第2堀切の土橋→←南東支尾根曲輪群の横堀  お城評価(満点=五つ星):☆☆☆  場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/36.210979/140.133898/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f0 続 図説 茨城の城郭作者: 茨城城郭研究会出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2017/07/31メディア: 単行本 close

手葉井山城(茨城県石岡市)
サイト名 春の夜の夢
タグ 古城めぐり(茨城)
投稿日時 2018-06-04 04:20:18

「手葉井山城(茨城県石岡市)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;