寺尾茶臼山城(群馬県高崎市)の詳細

寺尾茶臼山城(群馬県高崎市)
春の夜の夢
ページの情報
記事タイトル 寺尾茶臼山城(群馬県高崎市)
概要

←主郭切岸と周囲の横堀  寺尾茶臼山城は、鷹ノ巣城とも呼ばれる山城である。その歴史には諸説ある。 ①鎌倉時代に新田氏の祖、新田義重が居城としたとする説。義重は八幡太郎源義家の孫で、弟の義康は足利氏の祖となった。義重は源頼朝挙兵の際、平家方に付いた為、鎌倉時代を通して新田氏は鎌倉幕…… more 府から冷遇された。その雪辱を果たしたのが、新田義貞である。 ②南北朝時代に新田義貞の弟、脇屋義助が城主であったとする説。 ③室町時代の正長年中(1428年頃)に和田小太郎という武士が築城したとする説。 ④戦国時代の1565年に、武田信玄が山名城と鷹ノ巣城(寺尾茶臼山城)の間に新城(根小屋城)を築いたという『甲陽軍鑑』の記事。  しかし新田氏居城説(脇屋義助も含めて)は、新田氏の本拠地(新田庄)が東に遠く離れていることから、事実ではないだろう。和田氏が築いた小城砦を、武田氏が根小屋城築城と共に改修したという辺りが史実に近いのではないだろうか。あくまで個人的推測であるが。  寺尾茶臼山城は、標高170m、比高90m程の山上に築かれている。山頂に長方形の主郭を置き、その北面・東面に横堀を穿ち、周囲に二ノ郭・三ノ郭の平場が段状に築かれている。また主郭背後には堀切を挟んで南郭が置かれている。この背後の堀切は、この手の小城砦にしては規模が大きい。主郭の南面から西面は土塁で防御している。また主郭周囲の横堀には土橋が架かり、主郭虎口と横堀外周の土塁とを連結しており、根小屋城と似た構造となっている。この点から、武田氏改修の可能性が高いのではないかと思う。小規模な城であるが、普請はしっかりしており見応えがある。城山住宅団地から散策路があり、2台分の城址見学者用の駐車場もある。城跡も整備されているので、見学しやすい。  お城評価(満点=五つ星):☆☆☆  場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/36.292100/139.008958/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1 信濃をめぐる境目の山城と館 上野編作者: 宮坂武男出版社/メーカー: 戎光祥出版発売日: 2015/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー) close

寺尾茶臼山城(群馬県高崎市)
サイト名 春の夜の夢
タグ 古城めぐり(群馬)
投稿日時 2018-05-18 04:40:06

「寺尾茶臼山城(群馬県高崎市)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;