第13回城ガール隊遠征in富山県(後編)の詳細

第13回城ガール隊遠征in富山県(後編)
城ガール隊 blog♫
ページの情報
記事タイトル 第13回城ガール隊遠征in富山県(後編)
概要

富山遠征の後編を綴っていこうと思います。2日目の最初に訪れたのは、安田城呉羽丘陵東南麓、井田川左岸の扇状地に立地する平城。豊民秀吉公が越中を攻めた際、秀吉公の本陣となった白鳥城の支城とされています。城の全体像がよく分かる平城で、このように保存状態の良い平城は全国的にも貴重だそうで…… more す隊員の皆さんは思い思いに楽しんでいました今回の遠征集合写真は、安田城になりました到着が早かったので、今回は先にお城を散策しました。散策を終えた頃に開館した資料館へ立ち寄ります。安田城に関する歴史について、映像を観ながらお勉強タイムその後は、富山県にある山城の縄張図を物色する隊員さん達…続いて白鳥城へ呉羽丘陵の最高所、城山公園にあります。越中を攻めた秀吉公の本陣とされ、秀吉公は剃髪した佐々成政公とここで対面したと伝わっています。また、源義仲公の家臣である今井四郎兼平氏が陣を置いたという記録もあるようです。現在は公園となっているのですが、残念なことに遺構は藪の中…でも、藪の中にちゃんと遺構は残ってました堀切や土塁が存在するのが分かります。1日目のお昼はコンビニ調達だったので、2日目のお昼は道の駅でいただきました富山県のご当地なのか、カラーラーメンを注文する隊員さんが多かったです昼食とお土産調達を済ませたら、次のお城へ移動します日本百名城 高岡城高岡城の縄張を担当したとかしないとか…高山右近殿の像がメッチャイケメンなのが、ポイントです(個人的見解です)でも、高岡城主 前田利長公の像にも気づいてあげてくださいね(気づかずにスルーする方が多数)本丸にある越中国一宮 射水神社で、城ガール隊の良き発展を祈願そして、二の丸の石垣で刻印探しに夢中になる隊員さん達高岡城で離脱するnatchdesさんとお別れし、最後の目的地へと向かいます今回の遠征最後の目的地は、城ではなくお寺という富山県唯一の国宝である瑞龍寺前田利長公の菩提寺として建立されました。瑞龍寺から伸びる八丁道の先には、利長公のお墓があります。武将の中では日本一の規模を誇るといわれていますお墓の近くにある灯籠もデカイえりさん3つ分くらいということで、今回の遠征は高岡市で解散大きな事故やトラブルもなく、行程通りに進んだのは参加された隊員さんの協力のおかげだと思います。また、今回の遠征に向けて、北陸支部のkaoさんにはたくさん協力していただき感謝しています遠征レポは簡単ではありますが、ココまでとさせていただきます最後に、参加された隊員さんの感想を紹介したいと思います□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□信子さん(初参加)初めての遠征で学んだ事は色々ありましたが、一番の収穫は、隊員の皆さんの人柄に触れ幸せな時間を過ごせたことです。あんこさん隊員の皆さんと自分だけでは行きにくいお城を楽しむことができた二日間でした。隊員それぞれお城を見る視点や好みも違い、その違いを共有するのも有意義でした。ありがとうございました!tantanさん増山城は再訪したい~いいお城!行きにくいお城に行けるのも魅力ですが皆と一緒だと嬉しい楽しいご飯が美味しい!!のがサイコーです☆けいきさん増山城、良いお城でしたね。城生城も地形を生かして、凝った部分もあって面白かったです。遠征は、やっぱり一人では行きにくいお城に行けるのは魅力ですね~。で、初めて会う方とも城を通して、自然に仲良くなれて楽しいです。えりさんしおりをもらってワクワク増山城、堀深く通路がどこへ続くのかよく分からず侵入者に厳しいお城城生城、堀深くて驚き白鳥城、自然の生命力に阻まれ遺構がよく見えず安田城、みんなでビデオ見てお勉強したのも楽しい思い出。よく復元してくれたなぁと思いました。カラフルラーメン!もりなかさん前回の遠征参加が2年半前だったので少し緊張して集合場所に行きましたが、皆さん優しい方ばかりで参加して良かった!と心から思いました。遠征費を稼ぐためにこれからも頑張って働きます(笑)成美さん(初参加)初参加で知識のない私、わからないまま皆さんの後をついていってました!ですが、皆さんのお話からお堀など、いろんな見所が見られて、良かったです。ツイートの中の城ガールの方々にお会いできたのが一番嬉しかったです。心の眼(目?)でみえる……印象深いお言葉でした。□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□今回の遠征では、私自身も初めてお会いする隊員さんが多くて新鮮な気持ちで参加することができました。城旅や歴旅をすることを糧にして働いている私ですが、同じように思う隊員さんがいるんだなぁ~と実感しました。何より「城ガール隊があるから頑張れる!」という言葉が一番嬉しかったです。そのように思ってくださる隊員さんがいる限り、存続できるよう励みたいなぁ~と思います。また、遠征だけでなく、スピンオフやtwitterでの交流もどんどんやっていこうという前向きな気持ちで富山遠征を終えることができ、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです☆本当にありがとうございましたまた、どこかのお城でお会いしましょう富山遠征幹事 流星☆ close

第13回城ガール隊遠征in富山県(後編)
サイト名 城ガール隊 blog♫
タグ オフ会♫
投稿日時 2018-05-05 02:40:01

「第13回城ガール隊遠征in富山県(後編)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;