名古屋城 天守と花見と横丁と 2018春(その3)の詳細

名古屋城 天守と花見と横丁と 2018春(その3)
ひろまるブログ/勝手に紹介!歴史スポット
ページの情報
記事タイトル 名古屋城 天守と花見と横丁と 2018春(その3)
概要

(前回のつづき)   春の名古屋城にやってきたひろまる。 いよいよ「天守閣」内へ入城!   〜    本丸御殿の東側から見た天守閣。 日本人・外国人観光客ともに、多くの人たちが記念撮影をしていたぞ。  …… more   あらためて見ると、やはり 名古屋城の大天守は超デカイ!      小天守の入口から入城します。    小天守と大天守をつなぐ橋台(通路)で大天守を見上げる。      大天守の地階。    金シャチがお出迎えしてくれた。 本物と同じ大きさの模型です。      上へとあがるエレベーターは長蛇の列だったため、階段へ。 各階を見ながら、最上階7階までのぼるぞ!      大天守内は展示室になっていて、本丸御殿を飾っていた重要文化財や、各種収蔵品の展示、名古屋城の歴史・城下の暮らしなどを学ぶことができる。   名古屋城は外観は当時のまま復元されているが、内部は鉄筋コンクリート製の博物館で、個人的には正直、あまり好きではなかった。 でも、もうすぐここも見られなくなると思うと、ちょっと寂しいね…。    展示物の一部。 右下の金の茶釜は、太平洋戦争の空襲で燃えてしまった「初代金シャチ」の燃えがらからつくられたもの。      江戸時代の名古屋城全域を再現したジオラマ模型。 こういうの大好き! ずっと見ていられるね。      何度も名古屋城には行っていたが、今回初めて気付いた撮影スポットから。 どこから撮っているか分かりますか?   答えは・・ 城内1階と屋外エレベーターの間をつなぐ通路でしたー。      最上階の天守閣展望室へ到着。 うわぁー、めっちゃ混んでる!    最上階からの眺め。 高い建物がなく空気のきれいな昔なら、かなり遠くまで見渡せただろうね。    最上階の売店。 懐かしい感じのするお土産が今も現役で売っています。   とりあえず自販機で「お城メダル」(たしか400円)はゲットだぜっ!       人が多い最上階では、あまりゆっくりできず・・ 下り階段を使って地上へ戻ります。   名古屋城天守閣、思い出をありがとう!   (つづく)   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■参考 名古屋城公式WEBサイト 金シャチ横丁WEBサイト   ■関連記事 名古屋城 巨大天守と本丸御殿・復元工事が見られる城(2015) 名古屋城 ウォーキング&名古屋城外周めぐり(2015) 名古屋城 秋の陣(2015) 名古屋城 本丸御殿 第二期公開スタート(2016)   ■名古屋城 基本情報 開園時間:9:00〜16:30(天守・本丸御殿への入場は16:00まで) 休園日:年末年始 観覧料:大人500円 アクセス(電車):地下鉄名城線「市役所」駅下車、7番出口より徒歩約5分 アクセス(車):名古屋高速都心環状線「丸の内」出口より北へ約5分 駐車場:あり(有料) ※実際に訪れる際には公式HP等の最新情報をご確認ください   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★WEBサイト「ひろまるWEB/勝手に紹介!歴史スポット」へ ★ブログランキング参加中。↓応援クリックお願いします!   ★JUGEMテーマ:お城 ★過去の主な記事は「ブログ記事一覧」から ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <PR> 春からはじめる!名古屋で学ぶ Adobe Illustrator 講座 「ひろガリ工房」では、アドビイラストレーターの超初級講座を開講中です。 close

名古屋城 天守と花見と横丁と 2018春(その3)
サイト名 ひろまるブログ/勝手に紹介!歴史スポット
タグ 東海のお城
投稿日時 2018-04-17 01:00:09

「名古屋城 天守と花見と横丁と 2018春(その3)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;