小諸城址 懐古園桜まつり2018の見頃・開花状況は?の詳細

小諸城址 懐古園桜まつり2018の見頃・開花状況は?
歩いてみたブログ
ページの情報
記事タイトル 小諸城址 懐古園桜まつり2018の見頃・開花状況は?
概要

長野県にある小諸城址の懐古園へ桜を見に行ってきました。 さくら名所100選にも選ばれるほど美しい桜が咲き誇り、見頃の時期は桜まつりやライトアップなども行われ、全国から6万人以上の人たちがお花見に訪れます。 そんな景色を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や開花状況についても…… more ご紹介していきます。 スポンサーリンク 小諸城址 懐古園の桜の見頃 小諸城址 懐古園の桜の見頃は、例年4月中旬から4月下旬頃です。 4月中旬からソメイヨシノ、4月下旬からは小諸八重紅枝垂が見頃を迎えます。 小諸城址 懐古園の桜の開花状況 桜の開花状況については、小諸市役所の公式ホームページで確認することができます。 →小諸城址 懐古園の桜の開花状況はコチラ 小諸城址 懐古園桜まつり・ライトアップ 「小諸城址 懐古園桜まつり」では、小諸センゴク甲冑隊や草笛教室、春の呈茶などの催し物が行われます。 他にもこもろ観光ガイド協会のボランティアガイドが園内を案内してくれるサービスもあるそうです。 また、桜まつり期間中は日没から午後22時までライトアップされます。 小諸城址 懐古園の桜の見どころ 三の門周辺の桜 小諸駅から懐古園へ歩いて向かうと懐古園の玄関口である三の門へと到着します。 城壁が目の前に現れると、お城好きとしてはワクワクしてきます。 小諸城の桜といえば、この三の門と桜のカットがよく使われる場所だと思います。 三の門を抜けると「こもろ轟屋」の人力車が置かれていました。 通常10分コース2,000円のところ、桜まつりの期間は1,000円で乗ることができるようです。 二の丸跡周辺の桜 南丸跡周辺の桜 懐古神社周辺の桜 馬場周辺の桜 懐古園の馬場では、桜の開花状況を確認する「観測の木」や「小諸八重紅枝垂」を見ることができます。 馬場では、桜と松が見事にマッチしていました。 小諸八重紅枝垂 小諸八重紅枝垂は、固有種の桜で濃いピンクの花と枝垂れ枝が特徴の桜です。 老木のためか、ちょっと元気がない感じでした。 観測の木 こちらが桜の開花状況を確認するための「観測の木」です。 天守台周辺の桜 私がおすすめする懐古園の一番の見どころは、天守台周辺から眺める桜の景色です。 小諸の雄大な自然と懐古園の桜を一望することができます。 【動画】小諸城址 懐古園の桜の景色 小諸城址 懐古園の桜の景色を動画にもしてみました。 古城と桜の景色をぜひ動画でもご覧ください。 天守台からの景色が特に素晴らしかったので、動画を別にしてみました。 こちらもよかったらご覧ください。 close

小諸城址 懐古園桜まつり2018の見頃・開花状況は?
サイト名 歩いてみたブログ
タグ 花・紅葉 長野 花・紅葉
投稿日時 2018-04-15 01:01:06

「小諸城址 懐古園桜まつり2018の見頃・開花状況は?」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;