2017.12.30 今帰仁城 [9] - 大隅からハンタ道へ -の詳細

2017.12.30 今帰仁城 [9] - 大隅からハンタ道へ -
100名城制覇をゆるく目指す
ページの情報
記事タイトル 2017.12.30 今帰仁城 [9] - 大隅からハンタ道へ -
概要

アレルギーって治らないね 私も今年は花粉がとてもつらい いろいろなバランスが狂って起きるみたいだけど 早く治るようになるといいね  今帰仁城は城部分を見終わり ハンタ道と呼ばれる道へ(地図省略) 大隅の城壁&n…… more bsp;載せてなかった気がする 鼠色の古期石灰岩でなだらかな斜面に 幾重にも重ねて作った堅牢な城壁 城壁に一定の間隔で突出部を作ることで 横、斜めからの攻撃が可能 横矢みたいな感じかしら 素晴らしい城壁だわね まっすぐに立ってると思ってたけど いくらか傾斜もついてんのね あんまり地震がないとまっすぐって 甲府城のボランティアのスタッフさんが 話してくれたわ 野面積みだと間詰石なんかで 揺れのエネルギーも分散されて 崩れにくいんだって言ってた なぜ最初に撮影しなかったのか不明 世界遺産の一部なんだよね でも最近世界遺産が胡散臭いみたいな 記事を読んでしまって 大隅の右側にハンタ道 今泊集落から今帰仁城までの道 沿道には今でも拝所がある ちょっと歩いてみようと思ってね ノロ殿内 火の神の祠があるようだこの奥に細い道があって そちらを歩いていく 割と足元が悪いので注意 今帰仁ノロの居住地 城の外にノロが住んでたのか 今帰仁、親泊、志慶真ムラの3つの ムラの神役を統率 今は海岸に近い集落にお住まいだとか こちらがその火の神の祠 ジャングルぽいし 観光客は全くいない 今帰仁城みたらさっさと帰るんだろうか もったいないよねぇ 供のかねノロ殿内火の神の祠 さらに道を進むとまた祠がある トゥムヌハーニと呼ばれているとか 今帰仁ノロの次位神役なんだって 供のはお供だと考えられている 今はコンクリだけど昔は藁ぶき屋根かな こちらが祠 神聖な場所って感じがする お参りとかができないのが 残念といえば残念 お参りの仕方も知らないしなー このように細い道を歩く 突き当りに整備された道 右へ行けばもっと続くようなんだけど 左の今帰仁城方面(帰るから)へ  close

2017.12.30 今帰仁城 [9] - 大隅からハンタ道へ -
サイト名 100名城制覇をゆるく目指す
タグ
投稿日時 2018-03-14 15:20:02

「2017.12.30 今帰仁城 [9] - 大隅からハンタ道へ -」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;