磐城蒲庭館+佐藤伊勢館の詳細

磐城蒲庭館+佐藤伊勢館
しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
ページの情報
記事タイトル 磐城蒲庭館+佐藤伊勢館
概要

ジャンル:中世平山城(蒲庭館)、中世山(丘、水)城(佐藤伊勢館)所在地 : 蒲庭館=福島県相馬市蒲庭舘前 の一部 佐藤伊勢館=福島県相馬市磯部古磯部 の一部お勧め度:★☆☆☆☆(蒲庭館)難易度 :★☆☆☆☆(蒲庭館)駐車場 :蒲庭館は遺跡指定範囲の北東あたりにある道路が広くなって…… more いるところの路側帯、佐藤伊勢館は防潮堤工事を行っている場所の転換スペースあたりをお借りするしかありません。登城日 :2018年2月城館位置:GoogleMap【来歴】両館とも築城時期・築城主とも不明。佐藤伊勢館はその遺跡名称からして、佐藤好信の本城ではないかと思います。ちなみに、蒲庭館の北約1.5kmのところに「蒲庭館」という温泉旅館がありますが、全く関係はないようです。【縄張】蒲庭館は北の主郭と思われる最高所からいくつかの郭を南に向かって連ねる構造と思われます。南麓にある民家あたりが根小屋ではないかと思います。佐藤伊勢館は、遺跡指定範囲と現在の地形を合わせて考えると単郭構造と思われますが、西側にほぼ同じ高さの台地が連なっていますので、実際にはもっと広い城館(2倍以上)であった可能性が考えられます。【写真】蒲庭館を東からみたところ。素直に参道を進むほかに道はありません。この段は下から見た1枚目の写真からすると腰郭のように右側に延びていそうなのですが、藪がひどすぎて分かりませんでした。中腹にある鳥居。参道両脇には土塁のようなものがありますが、きっとこれは神域を切り離すために神社建立時以降に盛られたものでしょう。鳥居あたりから右側(北側)を見ると、腰郭のようにつながっているように見えます。鳥居をくぐって登っていくと熊野神社があります。神社左手(西側)には削り残して土塁にしたような形状が残っています。また、境内自体はそう広いものではなく、神社の拝殿+本殿でほぼいっぱいいっぱいの状態です。神社の裏手に行きますと、正面に主郭と思われる最高所と、境内から一段低くなっている小さな郭状のものがあります。一段低いスペースは境内と主郭と思われる最高所をつなぐ通路程度にしか削平されていません。その通路のようなスペースから東側を見ると、幅は細くなりながら右手(南側)に続いていっています。その先は鳥居脇の腰郭状の部分に行き当たりますので、このスペースは城内通路と武者溜を兼ねたような、いわば主郭の大手郭なのでしょうか?主郭は登れそうだな、と近くに行きましたが藪がひどい。ということで、ここで断念しました。こちらは佐藤伊勢館を南側から見たところ。茶屋ヶ岬の大部分が遺跡指定範囲になっています。西側を除く三方が断崖に囲まれた要衝の地です。GoogleMapでは車で登って行けそうになっていますが、実際は軽トラックでないと無理なほど狭いので、麓に車を置いて登るのが無難です。そして、登り切ったところには畑が・・・遺構らしきものはまったく見えません。ただ、松川浦の遠望がきれいでした。往時は要害性が高く、見張りもしやすい堅固で、かつ海を使った物資や兵力の移動が容易、というとても便利な城館であったとは思うのですが、今は想像するしかありません。※お詫び4日間ほど、誤って「陸奥蒲庭館+佐藤伊勢館」でご紹介してしまいました。私は明治初期(近代)の、最後の国の区分でご紹介するスタイルでしたのでお詫びします。まあ、古代のいつ頃からか~近世までの国の区分では陸奥国なので・・・ということでご勘弁くださいm(_ _)m close

磐城蒲庭館+佐藤伊勢館
サイト名 しろめぐらー’z お城巡りとグルメ
タグ 福島県の城館
投稿日時 2018-03-06 01:00:18

「磐城蒲庭館+佐藤伊勢館」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;