【名古屋おもてなし武将隊】2017/3/19の名古屋城の詳細

【名古屋おもてなし武将隊】2017/3/19の名古屋城
興味があるものといえば
ページの情報
記事タイトル 【名古屋おもてなし武将隊】2017/3/19の名古屋城
概要

旅まつりに心残しつつもお城へと移動。お城には信長様・家康様・利家様・一之助さん・なつさん、の五人。正門から城内に入ってすぐ目に飛び込んできた光景がこれ。本当はもう少し後ろにいっぱい人がいる光景で、それがとってもよかったのだけど、さすがに写りすぎてて処理が(^^;こういう姿を見ると…… more グッとくるんですよね。で、幸せだなあって思うのです。午前演武の退陣に間に合うとは思わなかったからびっくりでしたが(この時点で12時半すぎている)ラッキーでした♪家康様と利家様、なっちゃんの退陣が見れたという事は、ツアーは信長様と一之助さんだってことですね。というわけでツアーを受けたんですが、えーっと、まさかのピンツアーでございました・・・。うえぇぇぇっ!?Σ(´△`;)日曜日で信長様のピンツアーだなんて・・・ああ、家臣さんにも観光客にも申し訳ない 申し込まなかったらおもてなし対応できたのに。うーん複雑・・・。とはいえピンツアーはもちろん嬉しくて。信長様曰く『まつり仲間』コンビだから、お祭り妄想話もできたし(笑)津島の話が出て、お祭り行きたいけど「だいたい我らの大戦と重なるから行けんのじゃ」と信長様。「わしよみがえってから一回も行けとりません」と一之助さん。昨年(2016年)は武士語2016と重なったんですよね、津島祭り。「わしら(武士語出なくても)ええじゃろ」「ダメですよ(笑)」「じゃあわしら実況中継」「主軸がいなくなるー 」「それええな!武士語に中継が入る」「中継先の信長様ー?わー、灯りが綺麗ですね~」というような会話(笑)まあできれば津島祭りで夜に十人全員演武がやれると最高なんですけども。たくさんの方に武将隊をも見ていただけるし。たまに駄洒落をくわえつつ(笑)各所を周っていろんなお話を聞かせていただきました。ほんとにいっつも不思議なんですけど、これだけ何度もツアーやってるのに初めて知る事とかあるんですよ。この日のツアーでもそれがあって、武将様方の知識って凄いなあと感心します。近くにいたお子さんが「信長だ」とか言ったんですね。それを一之助さんが「信長様じゃぞ?」って言ったら「あー、よいよい。その年で名前を知ってるだけでも賢い」とかなんとか。その時の表情が素敵でした♪この布陣での演武は初見。だから貴重なこんなシーンも観れて嬉しくて。演目は「長篠の戦い・信長様の巻」三英傑だと秀吉様がやるところを利家様が。秀吉様と利家様という織田家の二人が同じ役柄を担う。同じ言葉なのにまったく違って聞こえる。これがまたたまらないんです。この日はね、まさかのパパイヤダンス(名城の舞)で驚かされました。布陣は初見ですが、もちろん名城の舞は何度も観ています。だから気づいたというか、あれ?と思って慌てて引いて撮ったのでジャストのところは撮れなかったんですが。立ち位置が下手(左側)から利家様・信長様・家康様。となれば舞の途中、各々の見せ場のところでは利家様なら下手、家康様なら上手で、その場所で動くはず。ところがまず家康様が斬りながら下手へ、そして利家様が槍を振り回しながら上手へ、と移動。この布陣を見るのは初見だから、もしかしていつもこうなのかなと思ったんですが、やはり違ったみたいで。お城へ戻ってきてよかったなーと思った事柄の一つでもありました。演武終わりトーク・・・のしょっぱなから暴走(笑)信長様いつもの抜刀“芸”ですが、武将隊を初めて見たよで「今まで何をしておった」で抜刀。利家様が「距離を縮めてまいろうと」で「おぅ、距離を縮めて」と言いながら抜刀したまま歩き出す。物理的に距離を縮めるんではなーくーてー(笑)っていうときに利家様、やってしまう。信長様を止めようとしたときに、「いやいやいやいや徳川殿!」と信長様に言ってしまった!こういうことは逃さないですよ家康様はwつっこんでいる慌てて下がってひざまづく。間違えたのを認めたということでもある(笑)おもてなし列の対応が終わると座談へというのが通常の流れなんですね。なのでそろそろかなーという頃に“聖なる座談の木”のあたりに家臣が集まりだすんです。そしたら列の終わった家康様が歩いてきて、木の方を向いて待っている人たちを見て「・・・ではこっち(反対方向)でするかのう♪」と( ̄▽ ̄)ニヤリ←S康降臨wまあそんなこと言いつつも、ちゃんと座談を始めてくださるのが家康様。ええ、いつもの如く笑いがいっぱいの(笑)烏帽子の話から、なぜか家康様が慶次様の真似をする、に発展。え?どういうこと?と思いますよね。とある事情から慶次様がお城守りの日に出陣間に合わず、利家様が代理で出陣したことがありました。自分が間違って出陣しちゃったということにしようと利家様が思いたち、それを実行したそうなんです。そのとき慶次様はどうだったのかという反応を、家康様が慶次様の時は「普通はこうだろう」という理想を、その後入れ替わって利家様が慶次様の時は「実際の慶次様のリアクション」を実践した、ということでして。利「慶次は何も言わず、ハァ・・・とポカーン」利「ただただわしがドンすべりして、客人もポカーン、慶次もポカーン、周辺みんなポカーン」慶次さまぁ、なにかリアクションしてあげてくださいよぅ(笑)家「利家殿の影武者をやったときの、慶次の髪型はどう・・・?」と悩み中(笑)利「(それを聞くか!?)」家康様の影武者は何人いるか、家康様は何か国語喋れるのか、いったいいつ寝てるのか、今年に入ってからわしは一度も寝ていない、オノマトペ、しわしわネーム、田利家=ぜんでんりか、利家様は文才はある、うん文才は、ある、etc風の音がすごすぎて聴き取れない動画になってしまったので、UPできないのが残念ですが、いつも通りおもしろおかしく、かつためになる?座談でありました。利家様の謎言動に(ん~???)ってなってる信長様 close

【名古屋おもてなし武将隊】2017/3/19の名古屋城
サイト名 興味があるものといえば
タグ 名古屋おもてなし武将隊
投稿日時 2018-03-01 04:00:01

「【名古屋おもてなし武将隊】2017/3/19の名古屋城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;