雉岡城②の詳細

雉岡城②
山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
ページの情報
記事タイトル 雉岡城②
概要

三の丸 L字形の堀は 後世のものと思っていましたが、馬出でした。北条氏の城郭改変があったようです。 下方に大手と馬出と書かれています。 三の丸の西側の堀、中央の石に夜泣き石とあります。 この伝説は上州の小幡城・安中城にも同じ話が残っています。 この夜泣き石のある、堀…… more と繋がり、西へ伸びていて、こんもりしているところに金比羅神社が祭られています。 図ではこの神社の参道は土塁で、左手(西側は二の丸でした。) 馬出の堀から北へ行くと 三の丸 三の丸を南から東への帯曲輪 三の丸とほうき曲輪との間の水堀 次回 ほうき曲輪と周辺の水堀 管領上杉氏の支城 蒼海城(惣社城) 白井・総社長尾氏 山内上杉家の祖上杉憲顕に仕えて上野国と越後国の守護代を兼ねて長尾氏を中興させた長尾景忠の子孫。代々上野国に土着し、景忠の孫のとき白井(群馬県渋川市)を本拠地とする白井長尾家と総社(群馬県前橋市)を本拠地とする総社長尾家(惣社長尾家)とに分かれた。ただし、両長尾家とも白井城・蒼海城(総社城)を拠点にしていたのは戦国期のこととみられ、それがいつまでさかのぼるのかは不明である[4]。 白井長尾家は、景仲とその子景信のとき、上野守護代、武蔵守護代、山内上杉家家宰職を兼ねて重きをなしたが、景信の死後、家宰職を総社長尾氏に奪われた景信の子長尾景春が山内上杉家に反乱を起こした(長尾景春の乱)。 この乱で景春は太田道灌に攻められ鉢形城を失い、続く長享の乱では白井城を失うが、永正の乱では越後の長尾為景、相模の北条早雲と連携し勢力を盛り返す。その後も白井長尾家は、上野国で勢力を保持し、山内上杉氏に対抗し続けた。 総社長尾家は、白井長尾家に代わって長尾忠景が家宰となったが、忠景の孫・顕方の代に家宰職を足利長尾氏に奪われてしまう(永正の乱)。その後、庶流の高津長尾家が総社長尾家の家督を奪ってこれを継承するが、同家は後北条氏に通じ、白井長尾氏、越後長尾氏に続いて山内上杉傘下から離脱するが、山内上杉方に残った長野氏の攻勢に押されるようになり、白井長尾氏・景春の孫の長尾景誠が暗殺されると、長野業正の影響下の元、白井・総社の両長尾氏は山内上杉傘下に復帰した。 やがて上野に後北条氏の勢力が及ぶようになると、主君である山内上杉家当主の上杉憲政が上杉氏の名跡を一族の長尾景虎(後の上杉謙信)に譲るという事態が起こり、上野国の両長尾家も景虎(謙信)に仕えるようになる。 総社長尾家(高津長尾家系)は武田信玄に所領を攻められて上杉謙信を頼って越後国に落ち延び、天正13年(1585年)に長尾景秀(平太)の戦死によって断絶したとされる[要出典]。だが、上杉氏家の分限帳などから、実際にはその後数代続いて慶長元年(1596年)に死去した2代目の長尾平太(実名不詳)の代に断絶したという[4]。 白井長尾家は謙信の死後、上杉氏が上野に対する影響力を失うと、武田勝頼、ついで織田信長の部将滝川一益に仕え、本能寺の変により一益が退くと、後北条氏の配下に入った。天正18年(1590年)、小田原征伐で後北条氏が滅ぶと上野の領地を失い、越後に行って上杉景勝に仕え、後に米沢藩士となった。ウィキペディアより close

雉岡城②
サイト名 山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
タグ 山城ー武州
投稿日時 2018-02-28 18:20:01

「雉岡城②」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;