若狭 熊川城  尾根に連なる連続棚郭が面白いの詳細

若狭 熊川城  尾根に連なる連続棚郭が面白い
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 若狭 熊川城  尾根に連なる連続棚郭が面白い
概要

若狭 熊川城 (福井県三方上中郡若狭町熊川)【若狭武田氏と被官国人衆の城址を訪ねて・その7】-沼田氏居城・熊川城を訪ねて-熊川宿の中心部を押さえる位置にある熊川城。熊川宿の美しい街並み。(たまたま誰もいなくなったところを撮影!)熊川宿は江戸時代を通して鯖街道随一の宿場町として繁栄…… more しました。旧街道に沿って水量豊かな水路が流れ、歴史的景観を残しています。 古い建築物を活用した観光地としてとても賑わっています。白石神社の本殿から左手の山道を登っていきます。案内標識を横目に登っていきます。神社の湧き水による池がきれいでした。可愛らしいイモリちゃんたちが気持ちよさそう( ^o^)最近はあまり見かけなくなりました。城の見学に来たのですが、元来生き物が大好きなのです。ここで見入ってしまい時間がなくなってしまいました・・。尾根先端部より棚郭が直線的に主郭まで続きます。比高がそれほどないのですぐに登れます。ただ、途中の登り道がかなり急ですので前傾姿勢の維持が辛いかも・・。途中で現れる巨木たちが迎えてくれます。主郭に到着。奥には一段高い櫓台があります。沼田氏は上野国沼田の沼田氏の一族で、鎌倉期より勢力があったとされます。築城は沼田弥七郎統兼あるいは沼田勘解由左衛門清延とされます。永禄十二年(1562年)に瓜生城の松宮玄蕃に攻められ城は落城。この後、城は松宮氏の支城とされたようです。本丸に立つ熊川城の案内図です。縄張り図がありますので拡大しておきます。段々畑のように連なる郭がほぼ同じ規格の広さで段差も同じです。背後の尾根には堀切が図示されていますが藪が酷くて未確認です。これが地元美濃の城なら、ヤブ漕ぎしてでも入るのですが・・。(根性なし)元亀元年の越前攻めで織田信長はここ熊川にて宿をとりました。麓の得法寺には信長に従軍した徳川家康が宿泊したようです。「家康腰掛の松」が存在してます。写真は撮り忘れました・・。熊川城は若狭の中世土豪の城の姿をよく遺していますね。前回の若狭・石山城は記事がほぼバス停の案内内容になってしまいました・・。そんな不甲斐ない前記事の挽回に値する記事にしよう、と思っていたのですが・・。結局、後で「やっぱり堀切を確認しに行けばよかった・・」と後悔しきりです。(素材がない・・)次の予定のダムカードの配布時間が気になってしまい、もっとじっくり見学したかった・・(ノ_<)。あと、ヤモリに吸い込まれすぎましたか(笑)。(結局言い訳で~す) close

若狭 熊川城  尾根に連なる連続棚郭が面白い
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 若狭の城めぐり
投稿日時 2017-11-10 08:40:02

「若狭 熊川城  尾根に連なる連続棚郭が面白い」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;