上田城にゆく 其の四:内濠周回と北虎口の詳細

上田城にゆく  其の四:内濠周回と北虎口
廃城にゆく
ページの情報
記事タイトル 上田城にゆく 其の四:内濠周回と北虎口
概要

長野県上田市にあります上田城址です。 四回目となる今回はニノ丸を内濠沿いに散策します。 北西隅櫓跡方面の内濠です。 …… more 内濠の水面にも桜が映っていてとてもキレイです。 北東部に向かいます。 内濠沿いに神社がありました。 上田招魂社です。 更に進みます。 北東部まで来ました。 ここが其の参で紹介しました本丸土塁の隅欠です。 堀や土塁の斜面が内側にへこんでいるのがわかります。 説明板です。 当時は北東の方位は鬼門とされ、鬼が出入りする方角として忌み嫌われ、建物等の東北の角を なくして隅欠としたり、城下町の鬼門に寺社を置いたりしていたそうですが、 上田城では、本丸の土塁の東北の角を切りこみ、やぐら2棟をその両脇に配置していた。  二の丸堀の東北の角は、かぎの手に折り曲げ、外側を「樹木屋敷」と呼ぶ林としています。 これは真田時代からの傾向で、藩主屋形の土塁、土塀も隅欠をするなどして、各所に鬼門を 除ける強い意識が伺えます。 北東部から北西部に向かう内濠です。 こちらは直線です。 少し南に進んでから見る隅欠です。 ここから内濠より更に北の二ノ丸北虎口に向かいます。 現在地はお堀周回コースのスタート・フィニッシュの地点になります。 石垣が見えてきました。 ここは二ノ丸北虎口になります。 ここも道路は舗装されていますが、クランクは当時のまま残っています。 石垣も整備され直されていますが、左側の石垣のみ当時の石垣だそうです。 二ノ丸側から見た時に左にある現存石垣です。 正面から見た時の虎口です。 こちらが右側の石垣です。 後世に整備された石垣です。 積み方自体も現存とは違いますね。 ここが出口になります。 ちなみにその先には坂があります。 出口から見た北虎口です。 二ノ丸北虎口の説明板です。 当時からここには櫓門はなかったそうですが、1991年の発掘調査で櫓門の礎石が確認された ことから建築計画はあったことがわかりました。 近くに百間堀の樋の説明板がありました。 説明板によると当時は現在陸上競技場や遊園地の場所は、百間堀という堀だったようです。 この坂を下った石垣には、切石を組み合わせた樋の出口が見れるようです。 坂を下ります。 一番奥のフェンスの手前に樋がありました。 真正面から見た樋です。 石垣に見事に同化しています。 樋の中も見てみましょう。 目の前の陸上競技場です。 当時はここが堀だった形跡は一切ないですね。 北虎口へ戻ります。 当時はこの景色は堀の中からしか見れません。 つまり当時の人々では普通の時では、見ることができない景色なんですね。。。 北虎口のさんさくを終えましたので、内濠に戻ります。 内濠北東部の隅欠まで戻ってきました。 更に進み北櫓と南櫓まで戻ります。 内濠周回は、はこれで終了です。 本丸および二ノ丸散策を終えましたので、次は尼ヶ淵へ向かうことにします。 尼ヶ淵は、現在は駐車場になっていますが、高石垣の下から南櫓と西櫓を見ることが できる上田城のビュースポットの一つです。 この地図の左下に位置します。 東虎口櫓門を潜り、南櫓の奥にあります石段を降り、尼ヶ淵へ向かいます。 次回は尼ヶ淵散策からスタートです。 【其の五に続く】 訪問日:2017年4月 ▽ ▽ランキングに参加しています。  応援(クリック)よろしくお願いいたします。   ⬅︎  クリックしてくださいね〜 にほんブログ村 ※毎週土曜日9時に更新しています。 close

上田城にゆく 其の四:内濠周回と北虎口
サイト名 廃城にゆく
タグ 長野県にゆく
投稿日時 2017-10-28 16:20:01

「上田城にゆく 其の四:内濠周回と北虎口」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;