第265回:十河城(鬼十河の城から長宗我部氏との激闘へ)の詳細

第265回:十河城(鬼十河の城から長宗我部氏との激闘へ)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第265回:十河城(鬼十河の城から長宗我部氏との激闘へ)
概要

訪問日:2017年1月十河城(そごうじょう)は香川県高松市あったお城です。市史跡に指定されています。南北朝時代より植田氏の一族である十河氏の城であったとされています。戦国時代に入り三好元長の四男であり三好長慶の弟にあたる十河一存(そごうかずなが)を養子に迎えます。鬼十河の異名を持…… more ち猛将と知られた一存はこの城を本拠地として三好氏の一翼として活躍しましが三十歳の若さ急死,死因は落馬や暗殺といった諸説があります。跡を継いだのは一存の兄 三好義賢の子である十河存保(そごうまさやす/かずやす)でした。1580年頃より四国制覇を目指す長宗我部元親との戦いが始まります。1584年 二度目の攻城線(第二次十河城の戦い)で十河城は落城し存保は羽柴秀吉を頼って落ち延びました。秀吉に従い1585年この地に返り咲きますが,1586年存保が戸次川の戦いで敗死した後にこの城も廃城になったようです。  【左】城域を東側から見た遠景。舌状台地に築かれやや高地となっていることがわかります。【右】本丸跡と考えられる称念寺の仁王門,城の門であったという伝聞もあるようですが,言い伝えの領域を出ません。十河城の標柱や案内板もあります。  【左】称念寺の境内。【右】称念寺の南側の路地ですが,本丸が高くなっているがわかります。この路地のあたりは南側の堀であった可能性もありますね。  【左】称念寺の裏(西側)に広がる鷺池。現在では人工的なため池となっていますが,当時は西側を守る堀の役割を果たしたと思われます。【右】本丸から北に向かうとある からくり橋跡。現在は両側に空堀跡を残す土橋のようですが,当時は固定されていない橋で,敵が攻め寄せた場合は橋桁を外して後続を断ち内に入った敵を殲滅したそうです。  【左】からくり橋は本丸を守る最後の砦のため多くの戦死者を出し,その慰霊のために建てられた北門地蔵です。【右】からくり橋 西側の空堀跡。  【左】こちらは東側の空堀跡。明らかにそれとわかります。【右】渡り切った北側からからくり橋跡を見ています。  【左】からくり橋跡から北側に進むと十河歴史資料館や十河一存・存保の墓があります。残念ながら資料館は閉まっていました。【右】向かって左が一存,右は存保。中央の小さな墓は存保の子である千松丸の墓です。戦国時代前半に機内を押さえた三好長慶の成功は三好義賢,安宅冬康,十河一存といった弟達の協力無しには成し遂げられなかったことです。その中でも猛将で知られ讃岐国任された 鬼十河,それに戸次川の戦いで散った存保が本拠地とあれば来ないわけないはいきませんね。大きな地図で表示 お城巡り ブログランキングへ にほんブログ村FC2 Blog Ranking close

第265回:十河城(鬼十河の城から長宗我部氏との激闘へ)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 香川県の城郭
投稿日時 2017-10-21 15:20:01

「第265回:十河城(鬼十河の城から長宗我部氏との激闘へ)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;