山形五堰 城下町の治水(山形市)の詳細

山形五堰 城下町の治水(山形市)
つわものどもが夢の跡
ページの情報
記事タイトル 山形五堰 城下町の治水(山形市)
概要

最上家が去っても山形城の歴史は続きます。江戸を通して栄えた城下町。城跡の後は町を探索しました。■水路■扇状地に位置する山形市内には、まるで網の目のように水路が張り巡らされています。「水路の街」とまで言ったら大げさでしょうか。城跡好きですが、水路好きでもあるので、街の様子が大変興味…… more 深いです。<せせらぎ小路>山形大学付近で撮影。ここは水路と散歩道がセットになっています。こういった水路網は、もちろん現在の技術で維持・管理されていますが、始まりは江戸時代。歴史の長い水の道なのです。■山形五堰■ やまがたごせき山形五堰は五つの堰(用水路)の総称。具体的には笹堰(ささぜき)・御殿堰(ごてんぜき)・八ヶ郷堰(はっかごうぜき)・宮町堰(みやまちぜき)・双月堰(そうつきぜき)の五つの用水路になります。市内にはこの五つの水路から分水した水路が放射状に広がっています。冒頭の画像(山形大付近)は笹堰の「支流」になります。<御殿堰>[緑町三丁目]駒姫ゆかりの専称寺。この境内を流れているのは御殿堰です。開発が進み、この下流ではところどころ水路が地下に隠れています。いわゆる暗渠(あんきょ)ですね。ちょっとマニアックですが、城下町の暗渠路地もそれはそれで興味深い。ことの始まりは約四百年前。出羽山形藩主・鳥居忠政の治水事業の一環として水路が作られました。鳥居忠政は徳川家康の古くからの家臣。改易された最上家に代わって山形を任されました。忠政は最上義光により拡張された山形城を更に改修し、街の整備も推し進めました。忠政が着手した治水事業とは、城の東側を流れる馬見ヶ崎川の流路変更。最上川水系須川支流のこの川は、たびたび洪水をおこす悩みの種でした。忠政はこの洪水対策を施すと同時に、川の5ヶ所に取水口を設けて、城内の水の確保、そして城下町全体へ生活用水を行き届かせるための水路を造りました。これが山形五堰の始まりです。<七日町御殿堰>[山形市七日町]ここはかつての雰囲気を再現した復刻版水路。駅から徒歩15分くらいでしょうか。水路沿いの柳やお店も昔ふうでいい感じです。看板につられてソフトクリーム(抹茶とほうじ茶のミックス)を衝動的に購入。ただオッサンが一人で食べてるのも妙な気がして、普通より速い速度で食べました。岩淵茶舗さん。地元では有名な老舗ですね。ごちそうさまでした。■最上の城下町■領内の復興にも力を入れていた最上義光。領民からも慕われていたようです。これに対し、後任の鳥居忠政の評判はあまり良いものではなかったようです。厳しい検地、増税、公共事業への無償参加。領民は嘆いたと伝わります。「最上の殿様の方が良かった」そんな声が聞こえてきそうですね。ただどうでしょう。これは仕方がないことのようにも思えます。地元を良く知る地元出身の統治者と、命令で着任したよそ者では、やり方も違うでしょうし、そもそも親近感が違います。また最上義光が山形を拠点に57万石を支配できたのに対し、鳥居忠政は22万石。財力にも差があります。当時不評だったのは事実のようですが、鳥居忠政の統治が、他の藩主と比較して悪政だったとは言い切れませんね。最上義光の城下町を引き継ぎ、鳥居忠政は藩の更なる発展のために仕事をこなした。山形五堰もそのなごりです。お城巡りランキング close

山形五堰 城下町の治水(山形市)
サイト名 つわものどもが夢の跡
タグ 川の跡
投稿日時 2017-10-20 02:40:02

「山形五堰 城下町の治水(山形市)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;