第262回:三崎城(北条氏による三浦半島の支配拠点)の詳細

第262回:三崎城(北条氏による三浦半島の支配拠点)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第262回:三崎城(北条氏による三浦半島の支配拠点)
概要

訪問日:2016年5月三崎城は神奈川県三浦市にあったお城です。元々,この地域を支配した三浦氏の城郭として機能していたと考えられますが,1516年 北条早雲の攻撃により三浦氏が滅亡すると三崎城は北条氏の三浦半島支配拠点として拡充整備され,旧三浦氏の家臣も取り込み大規模な水軍が編成さ…… more ました。一大水軍基地となりった三崎城は対岸の房総半島で勢力を持っていた里見氏との争いで重要な役割を果たしました。16世紀後半 北条氏政の弟である北条氏規(ほうじょううじのり)が韮山城と城主を兼任した時代に最盛期を迎えましたが,1590年 豊臣秀吉の小田原征伐により北条氏が滅亡し廃城となりました。  【左】三崎城は北条湾の奥の丘陵に築かれています。【右】城の中心部は市街地と重なり,近代に入り市役所,学校,体育館といった公共施設が建ち並びました。最近は学校の統廃合などの再編があり整備中の空き地が増えています。写真は市役所の駐車場から一つ上の旧 三崎中学校。ともに曲輪の一部を形成している削平地でした。  【左】以前は三浦市体育館があった場所で老朽化により取り壊されたようです。この体育館跡から三浦市図書館(旧 青年会館)のある東側までの広い範囲が主郭を含む城の中心部であったようです。【右】体育館跡の西端には写真の土塁が残存しています。  【左】体育館跡の北側の道路沿いに城碑や案内板があり,その背後には土塁が築かれています。【右】案内板の縄張図は日焼けしすぎてさっぱり読めません。早く新しくして欲しいところです。  【左】学校が統合されたことにより廃校となった旧 三崎中学校です。この場所にも大型の曲輪や馬出があったそうです。【右】旧中学校の校庭側から見ると先程の土塁が延々と続いている様子がわかります。  【左】図書館横の三浦市慰霊堂参道を進みますと,曲輪を囲っていた土塁を確認できます。【右】これも土塁。  【左】慰霊堂はこの先の丘陵の突端に築かれ見張り台のような曲輪であったと思われます。【右】最後のところは堀切で分断されており,現在は堀切が下に向かう道となっています。  【左】慰霊堂のある曲輪からの眺望。【右】こちらは福祉会館が建っている曲輪。土塁が緑の中に残っているようですが,上手くアクセスできませんでした。  【左】福祉会館のある曲輪を下から見ています。【右】城域の西側の本瑞寺,光念寺付近も城郭の一部として機能したようです。写真は本瑞寺の北端でここに土塁が残っています。当時は堀切であったであろう道路から見上げています。  【左】本瑞寺に残る土塁。【右】これは本瑞寺と光念寺の境目に残る土塁。  【左】光念寺は鎌倉幕府の大物である和田義盛が開基です。【右】光念寺に残る立派な土塁。  【左】光念寺の土塁近影。【右】光念寺の北側は三浦小学校により破壊を受けていますが,当時は曲輪の一つであったと考えられています。町中をブラブラ歩けば,北条氏の重要拠点・水軍基地として機能した三崎城の遺構を見つけることが出来ますよ。雰囲気の良い街並みや港のグルメを楽しみながら回ると良いのではないでしょうか。大きな地図で表示 お城巡り ブログランキングへ にほんブログ村FC2 Blog Ranking close

第262回:三崎城(北条氏による三浦半島の支配拠点)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 神奈川県の城郭
投稿日時 2017-09-25 01:40:01

「第262回:三崎城(北条氏による三浦半島の支配拠点)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;