美濃 御嵩本陣山城  消滅した遺構が惜しまれる・・の詳細

美濃 御嵩本陣山城  消滅した遺構が惜しまれる・・
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 美濃 御嵩本陣山城  消滅した遺構が惜しまれる・・
概要

美濃 御嵩本陣山城 (岐阜県可児郡御嵩町御嵩南山・本陣山)前回は御嵩権現山城を取り上げてみました。今回はもう一つの御嵩城、御嵩本陣山城(以後、本陣山城)のほうを見ていきましょう。一般的に御嵩城、というと城址碑と展望台のあるこちら、本陣山城の方が知られています。国道の東からは両城址…… more が重なって見えます。ただし、現地の説明版にも書かれている通り、両城を合わせた呼称が御嵩城だということです。本陣山城にはあって権現山城にはない「御嵩城城址碑」の理由はここにあるのか・・。(一人納得)それならそうと権現山城にもその説明版があってもよろしいのでは?(しつこいか)本陣山城に関しては前回の記事、御嵩権現山城にて触れました。ほぼ同じ歴史を辿った城、だともいえますが、同じ地区に2つの城。それぞれに意味をもった別々の目的があったことは想像できます。周囲は団地となり、城の尾根裏はすっかり壊変されています。昭和後期から平成初期にかけての造成工事がなされました。自分がまだ高校生だった昭和60年代にはすでに背後の山は削り取られていました。友達と自転車で見に行った時はショックでしたね・・。(しかも立入禁止時期)ご覧の通り、ヘリポート並みの広場が確保されています。(意味あります?)登り口には城址碑と説明版が立てられましたが、これも傷んできてます。王宮に上るようなスロープですが、砂利道ではね・・(T_T)。登りきると広い曲輪に到達します。手入れはされていますね。スロープと階段を登り切ると、かつての曲輪が公園となって眼前に広がります。この曲輪は中央辺りに堀切が存在し、2つの曲輪で成り立っていました。しかし堀切はすでに失われ、その痕跡ももう解りません。(平成初期に来城した時はかろうじて確認できた記憶ですが・・)御嵩城の鉄筋製展望台。この展望台のある曲輪の南下、両脇には僅かに堀切の痕跡がみられます。しかしそれも「言われてみれば・・」という程度のもの。これでは曲輪自体も大きく改変されている、とみるべきなんでしょうね。展望台より主郭の本丸先端部を見下ろします。展望台からは御嵩町の町が隅々までよく見えます・・、と言いたいのですが・・。実際はこちらの風景が何とか木々の間からのぞけるだけです。(ちとがっかり)かつては自慢だった360℃展望も木々の手入れができないとこうなります。・・いかんな・・、どうしても辛口な意見になりがちで・・(ノ_<)。本陣山城は「本陣山」が転訛して「ホンジ山」と呼ばれるようになりました。いつの時かこの城が一方の本陣となり戦いが展開されたのでしょう。権現山城との関連性を合わせていろいろ考えてみると面白そうです。伝説の通り、森長可の策にはまった小栗信濃守によって急造されて落とされた城、と片付けられるのはいかがなものでしょう?。両城は交通の要衝であった御嵩を押さえる、という共通点があるにせよ、別々の勢力によって使われたのかもしれませんし、使われた時期も差があるのかもしれません。もちろん、両城共立の上で敵勢力に対向した場面もあったかもしれません。今となっては失われた遺構が多すぎる本陣山城。手掛かりとなる検証材料が少ないのがなんとも残念でなりません。だからこそ遺跡地区の開発は慎重を要していただきたい、と願う者です。(地元民の憩いの場所となる、というのは大歓迎なんですよ)・・ただ、この御嵩城に対抗して構えられたのでは、と思われる城が御嵩町小原地区に存在します。そこには正直、自分も驚いた遺構が山中に存在したのです。次回、小原城と御嵩城との関係を取り上げてみたい、と思っております。 close

美濃 御嵩本陣山城  消滅した遺構が惜しまれる・・
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 可児郡御嵩町の城めぐり
投稿日時 2017-09-20 02:40:02

「美濃 御嵩本陣山城  消滅した遺構が惜しまれる・・」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;