知られざる忍城の見所!謎の石、酒巻の探究!の詳細

知られざる忍城の見所!謎の石、酒巻の探究!
忍城おもてなし甲冑隊
ページの情報
記事タイトル 知られざる忍城の見所!謎の石、酒巻の探究!
概要

忍城にお越し下さる皆様!!吉報でございまする!! 夜襲になってしまいましたが少しでも早く皆様に伝えたい!!酒巻靱負にございます。   なんとこの度、忍城に新しい見所ができたのでございます!! われらが居城である忍城は文明年間(1469~86年)の初め頃に 成田親泰殿…… more によって築城され、 豊臣秀吉軍2万の軍勢を相手にわずか500人で立ち向かい 唯一落とすことが出来なかった「難攻不落の城」として 戦国の世を生き抜いた城でございます。   忍城は残念ながら明治維新の際に廃城となってしまいましたが、 1978年(昭和63年)に忍城の本丸跡に忍城跡として再建されました。 その廃城となり解体された時、忍城の門を支えていた石がなんと!! 此度忍城に戻ってきたのです!!   その石がこちら!! 「忍城の門の石」 もともとは12個あったそうなのですが忍城に戻ってきたのは2つだけ。 なんとほかの石は重要文化財として保管されているそうなのです。 よくみるとここ!! 白い線になっているのが見えると思います。 これはその大きさの門の柱が立っていた跡なのです!! 日のあたる場所においてあるためこの線はじきに消えてしまうかもしれないのですが、 大きな柱が立てられていたことがわかりますね!!   どこの門であったのかは現在ははっきりとはしないのですが 忍城のものであることは間違いありません。   こうしてあるべきところに戻ってくるなんて なんだか嬉しいですね。 忍城にはほかにも江戸時代から残されている 「本丸土塁」 そして 「忍城櫓の石垣」も見ることができまする。 詳しくは足軽あおちゃんがブログにて紹介しておりますゆえ、 こちらもご覧になってみてくだされ!!   「忍城門の石」はここ!! 「忍城櫓の石垣」のすぐ横に!!   まだ看板などはございませんが 忍城にお越しの際はこの「忍城門の石」 是非ともご覧あれ!!   酒巻靱負 Copyright © 2017 忍城おもてなし甲冑隊 All Rights Reserved. close

知られざる忍城の見所!謎の石、酒巻の探究!
サイト名 忍城おもてなし甲冑隊
タグ 酒巻靱負
投稿日時 2017-08-28 01:00:06

「知られざる忍城の見所!謎の石、酒巻の探究!」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;