「天下人の城」に行ってきました!(後編)の詳細

「天下人の城」に行ってきました!(後編)
城ガール隊 blog♫
ページの情報
記事タイトル 「天下人の城」に行ってきました!(後編)
概要

北陸東海支部長の流星☆です( -д-)ノ徳川美術館で開催中の「天下人の城」展、前期に続き後期もお邪魔してきましたこの日は天気も良く、多くの方が訪れていました我ら城ガール隊は、今回も学芸員の原さんからお話を伺う機会を設けていただきましたこの日の原さんは過密スケジュールだったのですが…… more 、わざわざ時間を作って対応していただき感謝の気持ちでいっぱいです前期訪問時にも参加した隊員さんがいるということで、今回は城ガール隊らしく「城」をテーマにお話ししてくださいました「天下人の城」にも出展されている勝幡城を取り上げ、城を保存していくには何より地元の方の認識が大切であるということ、「地域の歴史」として語り継がれるか否かに関係するというお話。日本に3~4万近くあるという全ての城を国が管理するのは大変でしょうし…となると、お城を後世に残したいという地元の方の思いは大事だと感じましたし、どのような目的で城を認識しているかにもよると思いました。また、勝幡城の碑がなぜ2つあるのか、信長公というブランド力の強さなどについても説明していただきました。お次は、『信長公の勝幡城誕生説』について信長公の本籍地はどこなのか?みたいな話題も出てきて、大変興味深い内容でした今回は時間の都合上、45分の予定でしたが、1時間近くお話していただきました原さんのお話は分かりやすいのはもちろん、ユーモアや時にブラックな部分も織り込まれてて、聞いてる側がどんどん引き込まれていきます「私のことを不安に思う方が、『ふあんくらぶ』を作った…」みたいな話もありましたが、思わず私も「ふあんくらぶ」に入りたいと思ったほどです(失礼しました)次の案内が入っている原さんにお礼を述べ、参加者でまずはランチタイム徳川美術館内にラウンジがあるので、便利ですミックスサンドとドリンクのセットで850円。なかなかのボリュームで、ランチには丁度いいですサンドウィッチを食べながら、学芸員の原さんの話をみんなで振り返りつつ、初めましての隊員さんと刀剣についてお話したりと楽しいランチタイムになりましたお腹を満たしたら、いよいよ展示へ前回訪問してるから常設はいいかなぁ~と思いつつも、しっかり観てしまうというそして、後期は刀剣展示が目玉といっていいのかな刀剣鑑賞専用のレーンが設けてありましたちなみに、常設の中で盛り上がったのは「筍の仮装をした人」が描かれた屏風絵図。大勢の人の中で、一人だけ筍の恰好をしている人がいて、凝視してしまいました「天下人の城」でも、やはり刀剣鑑賞用のレーンが設けてありました。織田信長公が所持していたと伝わる「義元左文字」と「蜘蛛切丸」が並んで展示してあるというのが素敵な演出もちろん刀剣もしっかり鑑賞しましたが、やはり自然と足が立ち止まり、ガラスに顔がつきそうなくらい食い入るように眺めてしまうのがお城の図面という志摩鳥羽城図に描かれている不思議な折れ部分や石垣を眺めながら、訪城した時の記憶をよみがえらせてみたり…私は通期展示の陸軍省城絵図のところで、再び足止め城の構造が本当に細かく描かれていて、当時の様子を想像することができます徳川美術館のミュージアムショップで販売されています後期訪問時には2冊残っていました。(そして、私が購入したということはラスト1冊…)また、刀剣に関連したグッズも登場していました義元左文字の栞を思わず購入(ただし、購入はお1人様2点までだそうです)こうしてランチ休憩はありましたが、約4時間近く滞在し堪能することができました今回も、参加した隊員さんから感想をいただきました【参加した隊員さんから寄せられた感想(順不同)】ともなりたすくさん わたしは前期のお話は聞いてませんが、今回の原さんのお話で、お城も含め、史跡の価値、そこから地元の歴史を学ぶ意義について考えさせられました。お話はぶっちゃけトーク盛りだくさんで、なんども笑いが起きていました。 展示では、噂の末森城の三日月堀に集まる城ガール隊の皆さまがさすがでした。真田信繁書状も見ることができましたし、大満足です!chizxxさん 「天下人の城」前期展示に続いて2度目の参加となりました。 前回もたっぷり時間をかけて見せていただきましたが、今回も見所満載でした。なにしろ徳川美術館は入ってすぐの常設展の充実度が半端ないのでなかなか特別展まで辿りつけません(笑) 後期展示の私の目的は何といっても「義元左文字」でした。名だたる天下人のもとを渡り歩き、大切に受け継がれた名刀の持つ妖しい輝きに時間の経つのも忘れて魅入ってしまいました。 また今回も学芸員の原さんの貴重なお話を拝聴させていただき、ますます戦国のお城に興味が湧いてきました。Bangさん 三回目の見学でしたが、何度見ても面白かったです! 流石に三回目なので、ある程度スルーしてもいいのかなと思っていましたが、常設展の方も展示が変わっていて、じっくり見てしまいました。 古城図や合戦屏風図を皆で疑問や想像をしながら見るのがとても楽しかったです。 今回、2度に渡って徳川美術館「天下人の城」展を訪れました。 関係者の方々のご厚意により、学芸員の原さんから貴重なお話をたくさん伺うことができました。人との繋がりの大切さ、有難さを改めて感じる機会にもなりました。 また、この訪問をキッカケに新しい隊員さんと交流することができ、城ガール隊としても良い経験になったと思います。お城以外でも隊員同士で交流するという機会が増えることは、今後の活動にも十分役立っていくと思っています。 そして、参加された隊員さんの感想にもありましたが、古城絵図などの前で「あーでもない、こーでもない」と語り合ってるのが楽しく、「あ~本当に皆さん城が好きなんだなぁ~」と嬉しくなりました。 今回、このような貴重な経験の場を提供してくださった皆さんに、改めて感謝したいと思います。 本当にありがとうございました また、簡単ではありますが、後期訪問のレポとさせていただきますちなみに、徳川美術館「天下人の城」は9月10日まで開催中です興味を持たれた方、今ならまだ間に合います前期訪問のレポはコチラから⇒「天下人の城」に行ってきました!(前編)北陸東海支部長 流星☆ close

「天下人の城」に行ってきました!(後編)
サイト名 城ガール隊 blog♫
タグ 北陸・東海支部
投稿日時 2017-08-27 16:20:01

「「天下人の城」に行ってきました!(後編)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;