【ガチャガチャ】 日本の城 名鑑Vol.2 【やってみた】の詳細

【ガチャガチャ】 日本の城 名鑑Vol.2 【やってみた】
はんぞーの城めぐりとかハロプロとか
ページの情報
記事タイトル 【ガチャガチャ】 日本の城 名鑑Vol.2 【やってみた】
概要

 暑中お見舞い申し上げます いやぁ~、まだまだ暑い日が続いてますね  貴重なお盆休み、いろいろと行きたいお城もあったけど、今年は旅に出てません。 この殺人的酷暑の中じゃあ、城攻めなんてできたもんじゃないわ  数…… more 年前までは夏でも予定をバンバン入れて城攻めしてたもんだけど、 近年の夏は気力も体力もすべて奪われるようなハンパない暑さだし、 歳を重ねるごとに、身体にかかる負担も大きくなってきたので、 ここ数年は、短時間でサクッと見学できる(愛媛)県内の小規模な寺や神社をまわるようにしてます。   で、この間も自宅から車で1時間くらいのところにある今治市内の寺社をいくつか回ったんだけど、 その帰りしに寄った「イオンモール今治新都市」でこんなものを見つけた↓   【カプセルQミュージアム】 日本の城 名鑑vol.2 大人心を擽るフィギュアガチャを多数販売している 海洋堂の「日本の城 名鑑」シリーズの第二弾でーす (ガチャ機を撮影し忘れたので付属の説明書を・・・)  第一弾は、1年くらい前に何回か回したことがあって  その時は上田城と、名古屋城が当たったんだけど、 今回はその新作が出たってことで、早速回してみましたよ   ラインナップはこちら↓  前回は各お城の天守や櫓をピックアップしたガチャだったけど、  【既存の城の立体物といえば、ほぼすべてが天守閣、または本丸を造型したものでした。 日本の城名鑑第二弾では、城の「構成要素」に着目し、 マクロ視点で俯瞰した城郭の構造を、ミクロ視点では装飾の瓦ひとつまでを取り上げました。 建築美と機能美が融合した日本の城をより深く知る事ができます。】 (説明書より)  というように、  今回は城を構成する、「縄張り」 「本丸」 「天守」 「シャチホコ」 「鬼瓦」 といった、 マニアックな部分をフィーチャーする、かなり城ファンを意識した内容になっております   種類はぜんぶで五つ。 価格は400円とお高めですが、 一発コンプリートを目指して、とりあえず5回まわしてみました 大坂城の縄張りと、安土城の天主が出てくれれば少々かぶっても構わないけどね   ガチャガチャ パカッ・・・  まず、最初に出てきたのは↓    名古屋城の金のシャチホコ。 一対になって入っていました 造形はかなり細かくて、左右で黒目の位置が違うところなんかも再現されてる ちなみに、黒目が端に寄ってる方がメスらしいです。   次に出てきたのは、これ↓   説明書の表紙にもなっている、松本城の鬼瓦。 これも芸が細かいね、よく出来てる  でも、なんで松本城の鬼瓦が選ばれたんだろう。 丸岡城の鬼瓦とか結構有名じゃなかったっけ・・・   裏側はこんなで↓  のっぺらぼう。 実物もこんな感じだろうから問題無し。   次、3回目に出てきたのは・・・   かぶったあああああ まだ3回目なのに。 400円ガチャのかぶりは結構ショック・・・    まぁ、ガチャガチャはそんなに甘いもんじゃあないわな。 これぞ醍醐味、醍醐味。   気を取り直して4回目。 出てきたのは↓    姫路城の本丸!! これは嬉しいねぇ 大天守は漆喰にカビが生える前の修復間もない真っ白な姿。  上から見るとこんな感じで  連立式天守の縄張りがしっかり再現されてます。 400円でこのクオリティ、さすが海洋堂   さて、残すは狙いの大坂城の縄張りと、安土城の天主。 やっぱり目玉となるこの二つは簡単には出てきませんねぇ。  ラスト1回、どちらかが出てくれれば御の字でございます。 最後はガチャの神様が微笑んでくれることでしょう。 いざ!   ガチャガチャ パカッ・・・    きたあああああああ 出ました安土城かっけええ  いやぁ~きましたよ、安土城の天主   入母屋屋根が重なる大規模な館の上に檜皮葺きの望楼が乗っかる かっこいいね~  若干、望楼部が小さいような気もするけど、 わたしはこういう初期望楼型がタイプなので問題ナッシング(死語?)    降棟や隅棟の先っちょのところだったり、 破風の縁取り?はゴールド(っぽい銅色)に塗装されていて芸が細かい    戦利品集合。 大きさ比較のために消しゴムを置いてみました。 小さいのに細かいところまでよく出来てます   さ、今回は5回ガチャガチャして、かぶりは一つという事で結果はまずまずかな お目当てだった大坂城の縄張りは出ませんでしたが、 最後に安土城の天主が出たので良しとしましょう。  一回400円と少しお高めですが、お城ファンの方は運試しに一度回してみては? 5種の中では希少性が低いと思われる、 シャチホコや鬼瓦もなかなかのクオリティですので、おすすめですよ       ↓ポチっとおねがいします。     close

【ガチャガチャ】 日本の城 名鑑Vol.2 【やってみた】
サイト名 はんぞーの城めぐりとかハロプロとか
タグ
投稿日時 2017-08-21 01:21:56

「【ガチャガチャ】 日本の城 名鑑Vol.2 【やってみた】」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;