越前 金剛院城  秀吉の従兄弟、青木一矩親子の居城の詳細

越前 金剛院城  秀吉の従兄弟、青木一矩親子の居城
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 越前 金剛院城  秀吉の従兄弟、青木一矩親子の居城
概要

越前 金剛院城 (福井県越前市深草二丁目・金剛院)金剛院城は豊臣家の武将・青木一矩(あおきかずのり)の居城として有名・・でもありません。そもそも戦国武将・青木一矩があまり知られていないようです。自分もここ、金剛院城を訪ねるまでは一矩の名は耳にはすれど、よくは知りませんでした。まず…… more 、青木一矩は秀吉の従弟といわれているが有力です。一矩の母・大恩院は秀吉の生母・大政所とは姉妹で、秀吉の叔母にあたります。この点は福島正則の出生と共通しており、秀吉子飼いの武将の一人だったのです。皆さんはご存知でしたでしょうか?一夜漬けともいえる予備知識を得て現地へ赴きます。(汗)「もっと知りたい」という方もお見えでしょうが、先へ進みます。(大汗!)曹洞宗・金剛院さんの境内とその周辺が城址一帯となっています。南側のお寺参拝用の駐車場をお借りいたしました。「金剛院・城址」と書かれていますね~。テンションあがりますね~。ヽ(≧∀≦)ノ正面の山門前には寺院と城址を兼ねた石碑がありますよ!とても落ち着いた雰囲気の金剛院境内です。案内板には青木氏居館のいわれも少し示されていました。 境内の西側には土塁が一辺残っていましたので見学してきました。土塁の高さは2メートルほど残り、よくわかります。墓地になっている都合、写真のアングルはこのぐらいで・・。柴田勝家時代には、佐々成政・不破光治・前田利家ら「府中三人衆」の領有した後天正十三年には、木村常陸介を経て、青木一矩が八万石で大野から府中に入部します。慶長3年(1598年)8月、秀吉の葬儀では従兄弟である福島正則と共に豊臣秀頼の名代を務めました。秀吉の従兄弟、というのは事実なのでしょう。正則と二人、羽柴性を認められています。そしてなかなかの忠義心と人格を持った人物であったとみられますね。これ、かわいいですよね~!(*´~`*)なんか我が家の3人の倅みたいに見えてきます。ちょっと前までこんなんだったな~・・(懐)体格はみんな今の奥方そっくりですが(大笑)‥失礼!金剛院さん参拝の際はこちら、仲良し三地蔵もお訪ねしてくださいね。     close

越前 金剛院城  秀吉の従兄弟、青木一矩親子の居城
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 越前の城めぐり
投稿日時 2017-08-03 04:21:17

「越前 金剛院城  秀吉の従兄弟、青木一矩親子の居城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;