皿尾城(埼玉県)の詳細

皿尾城(埼玉県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 皿尾城(埼玉県)
概要

皿尾城(さらおじょう) 別名 - 構造 平城 築城者 上杉謙信 築城年代 1561年(永禄4年) 指定史跡 - 場所 行田市皿尾 【 地図 】 上杉謙信が皿尾の地に城を築き、忍城に対しての守備の城としました。 (もともと忍城の支城があったのを奪取した説もあります) 羽生城を築…… more 城した広田・木戸兄弟のうちの木戸忠朝に皿尾城を守らせたが忍城城主成田氏に攻められた際 岩槻城からの援軍を得て戦ったものの決着が付かずに成田氏と和睦をしてしまいました。 そのことで上杉謙信は木戸氏が成田氏と内通していると思い怒り、皿尾城を焼き払ってしまいました。 皿尾城跡碑 農村センター右側のフェンス脇に見えるU字溝はかつて水堀だったであろう用水路です。 1590年(天正18年)の忍城水攻めの際には石田三成が陣を置かれた場所でもあります。 参道 一の鳥居が見えます。 本来はそちらから入って来なければならないのでしょうが、目的が城祉だったので 城祉碑のある農村センターの方から入ってきてしまいました^^; 大雷神社(久伊豆神社) 1188年(文治4年)に成田五郎長景が伊豆国三嶋社を勧請したそうですが、 謙信がここに皿尾城を築城した時にはすでにこの神社があったといことになります。 ということは、成田氏の築いた神社に謙信が奪取して城を築いたという説の方が有力か。 本殿 明治6年に村社となり明治41年には生駒神社・神明神社・天神神社の三社を境内に合祀した経緯があります。 社の奥に見える土塁。 石碑 社殿新築記念碑 農耕地 この田畑の風景は太平洋戦争後に生活改善や酪農の実験村として 取り組んでいたことで広がったようです。 蚊喰塚 近くにある物見に利用したであろう(推定)古墳です。 この塚周辺には沼地にあって罪人のお仕置き場とされていたようです。 蚊が多く発生するため罪人を全裸にして木に縛り付け多くの蚊に襲わせて一晩で身体中を蚊に刺され むごたらしい姿で死亡させるという恐ろしい言い伝えがこの地には残っているそうです。 また、沢山の蚊が集まるように頭から全身にお酒を掛けたそうです。 人間とはなんとむごいことを思い付くものなのでしょう…。 皿尾城を訪れた頃にはもう日も落ちて薄暗くなる寸前だったので神社には明かりが灯っていました。 時間も少ない中での訪問だったので土塁や堀もじっくり見て廻ることは叶わず急ぎ足で 見て歩きました。 最近、城祉の紹介というより神社の紹介のようになってしまうことが多くなってきました。 城祉と神社仏閣って、だいたいセットになっちゃうんですよね。 これも歴史を語るには切っても切れない縁があるので自然に神社仏閣を知ることになるのですね。 平成29年7月5日登城 close

皿尾城(埼玉県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 100名城以外の城 百名城以外の城
投稿日時 2017-07-14 15:00:01

「皿尾城(埼玉県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;