震災後の熊本城にゆく 其の参:北十八間櫓石垣から東十八間櫓石垣の詳細

震災後の熊本城にゆく  其の参:北十八間櫓石垣から東十八間櫓石垣
廃城にゆく
ページの情報
記事タイトル 震災後の熊本城にゆく 其の参:北十八間櫓石垣から東十八間櫓石垣
概要

熊本県熊本市にあります熊本城。 震災から一年経ち、今の熊本城を見にやってきました。 今回は、加藤神社を跡にしたところからスタートです。 …… more 橋から見て戌亥櫓の逆方面になります棒庵坂方面の空壕もものすごい損傷です。 空壕にも石材が転げ落ちたままになっています。 庵坂を降ります。 前回の訪城時にも通りましたが、傾斜がかなりのきつさがある坂です。 坂を降りた先に説明板も前回と同じです。 前回と違うのはここから。 広場には多くの石が並べられていました。 説明板によるとこれらの石材は崩落しました東十八間櫓南の石垣の一部だそうです。 不開門(あかずのもん)入口です。 もちろん通行止めです。 ここから見る長局櫓です。 不開門下の石垣も崩落していますね。 北十八間櫓跡です。 石垣にはネットがしてあり、これ以上の崩落を防いでいます。 前回はこの石垣の上に櫓があったのですが、今は何もありません。 北十八間櫓石垣の回収作業の説明板です。 北十八間櫓から東十八間櫓跡にうつります。 東十八間櫓石垣の上にもやはり櫓はありません。 熊本大神宮から見た東十八間櫓跡です。 回収作業の説明板です。 石垣の高さも失われ寂しい限りです。 須戸口門入口まできました。 これで外周一周は終了です。 現在の熊本城城内の損傷状況がありました。 完全復活にはこれから二十年や三十年かかるといわれています。 時間はかかっても元の姿に戻ることを心から祈ります。 筆者が生きている間に、もう一度あの壮大で優雅な熊本城が見られることを 楽しみに、これからの人生をしっかり生きていこうと、今回熊本城を訪れて 強く思いました。 また、回復状況を見にきたいと思います。 震災後の熊本城にゆく【完】 訪問日:2017年6月 ▽ ▽ ランキングに参加しています。  応援(クリック)よろしくお願いいたします。   ⬅︎  クリックしてくださいね〜 にほんブログ村 ※毎週土曜日9時に更新しています。 次回予告:岐阜城にゆく close

震災後の熊本城にゆく 其の参:北十八間櫓石垣から東十八間櫓石垣
サイト名 廃城にゆく
タグ 熊本県にゆく
投稿日時 2017-07-01 16:40:01

「震災後の熊本城にゆく 其の参:北十八間櫓石垣から東十八間櫓石垣」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;