安曇野マラソンコース周辺の城館めぐり・その(中間区周辺)の詳細

安曇野マラソンコース周辺の城館めぐり・その(中間区周辺)
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 安曇野マラソンコース周辺の城館めぐり・その(中間区周辺)
概要

前回、安曇野ハーフマラソンコース、スタート地点周辺をざっくりと訪問しました。この回ではマラソンコース中間区周辺の城館めぐりに入ります。(まだ、あんのかよ・・)まずは下図に示した↓、中間点周辺4城館を訪ねていきます。マラソンコースもわかるように大会パンフレットを転用・修正加工させて…… more いただきます。青い四角形が城館の位置と範囲(おおよそ)を示しています。申し訳ありません、例によって一気にいきますので、なにとぞついてきてください(笑)。信濃 堀金氏館 (長野県安曇野市堀金上堀元屋敷)マラソンコース9km地点近くにある館城、堀金氏館です。千国街道に接していて比較的大きな館城だったようです。堀金平太夫広盛の名がみられます。実は、自分以前にこの地を訪ねたことがあります。その時は木柱碑が道路沿いに立っていた覚えがあるのですが・・どうやら撤去されたのでしょうか・・、いくら探しても見つかりません・・。個人宅ですので、塀越しに中の様子をちらっと見学させていただきました。南西角部に堀が巡っていました。遺構を確認、帰ろうか、と思っていたその時でした。「・・っ!!、あ、あれは(°_°)!?」じょ、城址碑です、まぎれもなくあの時見た城址碑です!なんという変わり果てた姿なのでしょう。こんな形での再会を果たすとは・・。(嬉しいような、やっぱ、悲しいような・・)しかも肝心なところが不明・・。どう解読しても「〇〇氏?居館跡」としか読めません。20年の歳月で碑一つ、これだけ変わってしまうものなのですね・・。なぜだか、竹内まりやさんの「駅」が頭の中に流れてくるのです。懐かしさの一歩手前で こみあげる苦い思い出に 言葉がとても見つからないわ。きっと、なんらかの事情があるのでしょう。信濃 細萱氏館 (長野県安曇野市南穂高細萱殿村前田)マラソンコース折り返し11km折り返し地点に最も近い城館が細萱氏館です。館の周囲を堀が囲んでおり、典型的な館城の姿をよくとどめているようです。主郭部一体はお住まいとなっているため、写真など住人さまにご配慮させていただきます。立派な石碑がありますので、撮らせていただきました。信濃 法蔵寺館 (長野県安曇野市豊科新田) <市指定史跡>マラソンコースも終盤地点に入っていきます。豊科商店街折り返し地点近くの館城を続けて2つ紹介いたします。豊科公園と法蔵寺一帯にあったその名も法蔵寺館です。県の指定文化財にもなっている法蔵寺の山門。立派ですね。城主などはっきりとした伝承はありません。(成相氏の一族と推定されています)武田氏が軍事道路、棒道を設けた際、真々部城と同様に構築されたとする伝承があります。「もやい堤」と呼ばれる水路が堀の役目を果たし、土塁で囲まれた館城でした。法蔵寺北の墓地外周から東側にかけて一部土塁が残っています。信濃 構ノ館 (長野県安曇野市豊科新田・構) <市指定史跡>法蔵寺館の支城的役割を担っていた、とされるのが、こちら構ノ館です。お互いの距離は200メートル程です。現在、墓地となっているため、標柱には「構えの墓館」という名前です。そのまんま、墓地になっている構の墓屋敷の標柱です。見るべき遺構はありませんでした。お墓ということで退散いたします。以上、マラソンコーススタート中間区周辺の城館めぐりの第2幕でした。(すでにへとへと・・明日のマラソンやばいぞ・・)振り返れば結構回ってきたものです。順番通りにどうやって巡ったのかさえ、すでに記憶があいまいです・・。そろそろ明日に備えて体を休めたいところですが・。これからサブボス、そしてラスボスへと挑んでいくのです。(そう、このヘロヘロ状態で、です!)第3幕、マラソンコース駐車場周辺の城館めぐりに続いていきます。(まだまだ、続きますよ~)ここまでお付き合いしていただき、本当にありがとうございました! close

安曇野マラソンコース周辺の城館めぐり・その(中間区周辺)
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 信濃の城めぐり
投稿日時 2017-06-16 03:40:01

「安曇野マラソンコース周辺の城館めぐり・その(中間区周辺)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;