六角定頼 楽市楽座や一国一城令など先進的な内政手腕を持つ実質的な天下人


戦国武将列伝Ω 
六角定頼(ろっかく さだより)は、南近江の戦国大名で、六角氏14代当主です。 室町幕府管領代、近江国守護を務めました。 嫡男に織田信長の上洛戦で...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 六角家 寄稿
2020-09-22 14:40:02

伊東祐兵~所領を失うも巧みに戦国を生き抜き3万6000石にて復活した飫肥城主


戦国武将列伝Ω 
伊東祐兵(いとう-すけたけ/いとう-すけたか)は伊東義祐の3男として1559年1月15日に生まれました。 母は側室・河崎祐長の娘です。島津家に対抗する...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 伊東氏
2018-02-22 18:40:01

十河一存とは~十河城主となり武勇を発揮し三好家に貢献した鬼十河


戦国武将列伝Ω 
十河城主・十河景滋(そごう-かげしげ)は、管領・細川家に仕える讃岐の国人でした。 1530年に、嫡子・十河金光が早世しすると、仲が良かった三好長慶...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 三好家
2017-09-08 02:00:01

国宝「松江城」の魅力と築城した大名の堀尾忠氏とは~松江城を3倍楽しむ方法


戦国武将列伝Ω 
松江城(まつえじょう)は別名を千鳥城とも言う、宍道湖からすぐ近くの輪郭連郭複合式平山城です。日本さくら名所100選、都市景観100選の他、日本100...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 国宝 城・館・神社・寺 城跡 城郭 天守 島根
2017-07-27 19:40:00

武田高信と武田助信とは~戦国初期の鳥取城主である因幡の武田氏


戦国武将列伝Ω 
鳥取城の歴史として、判明している戦国最初の頃の城主に因幡の武田氏である武田高信がいますので、調べてみました。武田高信(たけだ-たかのぶ)は、武...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 尼子氏 山名氏
2017-07-27 19:20:00

尼子経久・尼子晴久・尼子義久~月山富田城と尼子盛衰記


戦国武将列伝Ω 
月山富田城(がっさんとだじょう)は標高197mの月山に築かれた複郭式山城で、日本100名城、国の史跡に指定されています。 約170年間、戦国大名・尼子...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 城・館・神社・寺 城跡 城郭 尼子氏 島根
2017-07-27 19:00:00

中村一忠と横田村詮とは~中海に面する「米子城」の雄姿   


戦国武将列伝Ω 
米子城(よなごじょう)は久米城、湊山城とも言い、山陰街道を見下ろす標高90m・比高88mの梯郭式平山城で国指定史跡に指定されています。 続日本100名...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 城・館・神社・寺 城跡 城郭 徳川家康 鳥取
2017-07-27 18:40:01

国宝「松江城」の魅力と築城した大名の堀尾忠氏とは~松江城を3倍楽しむ方法


戦国武将列伝Ω 
松江城(まつえじょう)は別名を千鳥城とも言う、宍道湖からすぐ近くの輪郭連郭複合式平山城です。 日本さくら名所100選、都市景観100選の他、日本100...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 国宝 城・館・神社・寺 城跡 城郭 天守 島根
2017-05-25 03:00:00

武田高信と武田助信とは~戦国初期の鳥取城主である因幡の武田氏


戦国武将列伝Ω 
鳥取城の歴史として、判明している戦国最初の頃の城主に因幡の武田氏である武田高信がいますので、調べてみました。 武田高信(たけだ-たかのぶ)は、武...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 尼子氏 山名氏
2017-05-25 02:20:01

尼子経久・尼子晴久・尼子義久~月山富田城と尼子盛衰記


戦国武将列伝Ω 
月山富田城(がっさんとだじょう)は標高197mの月山に築かれた複郭式山城で、日本100名城、国の史跡に指定されています。 約170年間、戦国大名・尼子...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 城・館・神社・寺 城跡 城郭 尼子氏 島根
2017-05-23 04:20:14

中村一忠と横田村詮とは~中海に面する米子城の雄姿   


戦国武将列伝Ω 
米子城(よなごじょう)は久米城、湊山城とも言い、山陰街道を見下ろす標高90m・比高88mの梯郭式平山城で国指定史跡に指定されています。 続日本100名...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 城・館・神社・寺 城跡 城郭 徳川家康 鳥取
2017-05-20 04:40:01

岩村城と遠山景任~圧巻の6段石垣など見ごたえある山城「岩村城」


戦国武将列伝Ω 
岩村城(いわむらじょう)は、標高721m、比高153mの山城です。 本丸の標高は717mと、江戸時代に設立した藩の中では最も高い場所であることから、日本...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 合戦・城攻め 城・館・神社・寺 城跡 城郭 岐阜 遠山氏
2017-03-18 01:20:03

三河・寺部城と寺部・鈴木氏~寺部城の訪問記


戦国武将列伝Ω 
三河・寺部城(てらべじょう)は、西を矢作川にて守られている平城で、Jリーグ「名古屋グランパス」の本拠地である愛知県豊田市の豊田スタジアムから...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 古戦場 史跡 城・館・神社・寺 城跡 愛知
2017-03-11 02:40:01

小里光忠 小里光明 小里光親 ~小里城を奪還するも後継ぎがなく断絶


戦国武将列伝Ω 
小里氏(おりし)は、土岐氏の庶流で、美濃守護・土岐成頼の5男である土岐元頼か、その子の土岐頼連から始まったとされる。 土岐元頼は、1496年の船田の...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 徳川家康 織田信長 豊臣秀吉 遠山氏
2017-03-09 01:40:02

武蔵・寺尾城と諏訪右馬助の大きな謎~横浜の寺尾城と川崎の寺尾城を訪ねて


戦国武将列伝Ω 
武蔵国には「武蔵・寺尾城」と呼ばれる城が2箇所ある。 もっと正確に申し上げると、その寺尾城は、神奈川県の横浜市と川崎市にある。 その両方の「寺...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 北条氏 史跡 城・館・神社・寺 城跡 神奈川
2017-03-06 15:20:03

獅子ヶ谷城~いがいにも非常に歴史が深い横浜の古城


戦国武将列伝Ω 
武蔵・獅子ヶ谷城(ししがやじょう)は、別名を御薗城、獅子ヶ谷殿山とも言い、横浜にある平山城です。 標高は45m、比高は40mとなります。 新編武蔵国...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 城・館・神社・寺 城跡 武田家臣 神奈川 鎌倉・室町 鎌倉武士 飛鳥・奈良・平安
2017-03-04 02:20:02

高知城の歴史と築城の名手である百々綱家とは~高知城の見どころ


戦国武将列伝Ω 
高知城(こうちじょう)は、別名を鷹城(たかじょう)とも言う、梯郭式平山城です。 江戸時代に建造された天守や本丸御殿、追手門などが現存している...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 城・館・神社・寺 城跡 城郭 山内一豊 長宗我部氏 高知
2017-02-19 14:36:15

安芸国虎と安芸城~土居廓中武家屋敷と安芸氏の菩提寺である浄貞寺も


戦国武将列伝Ω 
安芸国虎(あき-くにとら)は、土佐安芸郡の領主・安芸元泰の子として1530年に生まれました。 母は不詳ですが土与松女とする説もあります。 また、安...
戦国武将列伝Ω 
その他武将 史跡 合戦・城攻め 城・館・神社・寺 城跡 城郭 長宗我部氏 高知
2017-02-13 06:54:03
;