相模小田原城4
蟠龍戦記
『相模小田原城4』の続きを読む | |
小田原城もまた、日本100名城に認定されている関係で『ドラクエウォーク』では、家紋スタンプを集める仕様になっています。ということで、昨年も再... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2022-05-20 01:40:05 |
『相模小田原城4』の続きを読む | |
小田原城もまた、日本100名城に認定されている関係で『ドラクエウォーク』では、家紋スタンプを集める仕様になっています。ということで、昨年も再... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2022-05-20 01:40:05 |
『駿河駿府城(3)』の続きを読む | |
駿府城は、日本100名城に認定されている関係で『ドラクエウォーク』では、家紋スタンプを集める仕様になっています。ということで今回立ち寄ってき... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2022-05-13 04:21:19 |
『遠江掛川城3』の続きを読む | |
掛川城は、日本100名城に認定されている関係で『ドラクエウォーク』では、家紋スタンプを集める仕様になっています。ということで今回立ち寄ってき... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2022-05-12 04:20:37 |
『遠江浜松城(4)』の続きを読む | |
今回の旅で最初に立ち寄ったのが、ここ浜松城です。『ドラクエウォーク』の静岡県ランドマークの1つでおみやげでうなぎがもらえます。朝一番で訪問し... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2022-05-11 02:00:03 |
『相模小田原古城(2)』の続きを読む | |
小田原古城ということで前回訪問したのは、『小峯御鐘ノ台大堀切東堀』のみでした。今回は、小田原城の北西すぐにある『八幡山古郭東曲輪』(写真左... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-12-19 01:20:04 |
『小田原城(3)』の続きを読む | |
小田原城は、2016年(平成28年)に平成の大改修が行われました。それを聞いて『また、行きたいな~』って思っていましたが、なかなか行けず、こ... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-12-18 01:00:03 |
『三河西尾城(2)』の続きを読む | |
西尾城は、2回目の登城になります。新たに二の丸丑寅櫓と土塀そして天守台石垣が復元されたとの事で再訪して来ました。駐車場すぐに二の丸丑寅櫓があ... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-12-05 01:40:04 |
『讃岐丸亀城(3)』の続きを読む | |
四国旅行の最終日、時間もあったので丸亀城に立ち寄りました。何の予備知識もなく見学しようとしたら、ご覧のように石垣の修復をしていてビックリ!か... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-08-29 00:20:06 |
『讃岐多度津城(2)』の続きを読む | |
多度津城は2回目の登城になります。桃陵公園の山頂が主郭と思い込んでいたのですが、山頂ではなくメロディ時計のある所(写真)が主郭とネットで情報... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-08-28 01:20:03 |
『伊予轟城(2)』の続きを読む | |
轟城へは、以前も訪問したのですが、石碑まで辿り着けなかったので、今回再訪して来ました。今回は前回とは違う登城口、国道192号線を東進し、高速... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-08-23 01:40:03 |
『伊予来島城』の続きを読む | |
来島城もまた、今回の旅で始めて上陸しました。以前は、今治にある糸山公園の展望台から眺めただけでした。朝から雨の中、能島城へ。小雨でしたが時... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-07-29 01:20:03 |
『伊予能島城(2)』の続きを読む | |
ついに能島に上陸して来ました。以前は対岸から眺めていただけでしたが、ついに上陸。昔は、桜の季節だけ舟が出ていたようですが、最近になって上... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-07-28 01:00:03 |
『伊予河後森城』の続きを読む | |
河後森城は、続100名城に認定されましたので再訪して来ました。正直、歴史的な知名度は低いですが、下記書籍に紹介されていたので、以前に訪問して... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-06-19 04:21:04 |
『土佐佐川城(2)』の続きを読む | |
前回登城した際に、佐川城本丸に辿り着くことが出来なかったので、今回の旅で再訪して来ました。今回は車を麓の駐車場に停めて、牧野公園内を歩いて山... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-06-16 04:20:13 |
『土佐窪川城(2)』の続きを読む | |
窪川城も前回、山頂の主郭まで行けず、途中断念したので、今回の旅でリベンジして来ました。前回同様、四国八十八ヶ所37番札所の岩本寺の裏山から登... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-06-16 01:00:04 |
『土佐岡豊城(4)』の続きを読む | |
長宗我部氏の居城・岡豊城は続100名城に認定されましたので再訪して来ました。登城は4回目になります。スタンプは、城域にある高知県立歴史民俗資... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-06-14 03:00:03 |
『讃岐高松城(3)』の続きを読む | |
讃岐高松城は、3回目の登城になります。前回は天守台石垣が修築工事中でしたが、今回再訪して見て来ました。高さがあって立派です。さすがに天守の建... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-06-06 04:40:03 |
『讃岐引田城(2)』の続きを読む | |
引田城は、2回目の登城になります。続100名城に認定されましたので再訪しました。スタンプ設置場所は2ヶ所あり、自分は朝9時開館の引田公民館で... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-06-02 04:20:43 |
『阿波一宮城(2)』の続きを読む | |
一宮城は、続100名城に認定されましたので再登城して来ました。スタンプ設置場所は、登山口説明板横になります。なので、曜日や時間を気にすること... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-05-24 04:40:08 |
『阿波勝瑞城(2)』の続きを読む | |
勝瑞館だけ見学するのも惜しい気がしたので北東にある勝瑞城(見性寺)にも立ち寄りました。勝瑞館が発掘調査していた時に、合わせて調査されたと思い... | |
蟠龍戦記 | |
2回以上訪問 城 | |
2021-05-23 01:00:02 |