柿崎城(新潟県)の詳細

柿崎城(新潟県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 柿崎城(新潟県)
概要

【柿崎城】かきざきじょう 【別名】木崎城 【構造】平城 【築城者】柿崎景家 【築城年代】不明 【指定史跡】ー 【場所】新潟県上越市柿崎区柿崎 地図 木崎山に築かれた長尾氏(上杉氏)の重臣として活躍した柿崎和泉守氏の居城です。 近くを流れる柿崎川が天然の堀とも言われています。 現…… more 在は北陸自動車道・柿崎インターチェンジの料金所と 国道8号を結ぶループ状の道路に囲まれています。 国道8号線 正面の橋の右袂の茂みが柿崎城です。 入口 国道沿いを歩いていると入口が見えて来ました。 ここは国道8号沿いの北東側にある入口です。 案内看板 案内看板によると、入口は全部で3ヶ所あるようです。 藪で断念か?と思いながら進んでみると 人が通る道だけはあるようで、とりあえず行けるところまで行ってみることに。 蜘蛛の巣を払い除けながら登って行くと 大きな裏向きの看板が見えて来ました。 表に回って見ると、大きな柿崎城跡の文字が見えました。 看板全体を写したかったのですが、周囲は藪、足元は落ちそう…ギリギリまで 後ずさりしたものの下がりきれないので、真下にしゃがみ込んで見上げるように撮影。 とにかく人が通る分のスペースしかなく、主郭まで導かれるまま 進むしかない。 主郭 少し開けた場所に出ました。 奥の方に展望台らしきものもチラ見出来るので、どうやらてっぺんに到着したようです。 展望台 ここに登れば様子が分かるかなと期待が膨らみます。 眺望 ありゃ、海がちょっと見えるだけで下々の様子はまったく見えません。 ちなみにこちらが主郭内の様子です。 少しだけ開けています。 とにかく周囲は草木に囲まれています。 他2ヶ所の入り口からのアクセスも覗いてみたのですが、 あまり先へと進みたくない状況だったので「この先にも出入り口があるのね」程度で 引き返して来ました。 とりあえず、看板と展望台だけは往来があるのかなという感じで 他は藪でよく判りませんでした。 そもそも道路になってしまった時点で遺構はほぼなくなっているとは思うので 柿崎城があったということと、ループの中に城址があるという話題性だけはあるのかなと思います。 蜘蛛の巣に引っ掛かりまくるので、やはり冬に来るのがおすすめです。 令和3年7月18日登城 近世新潟の城と陣屋杉浦昭博随想舎 close

柿崎城(新潟県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2021-07-21 15:00:04

「柿崎城(新潟県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;