NEW御城印の発行のお知らせ「小金城・根木内城・玉造城・造海城」の詳細

NEW御城印の発行のお知らせ「小金城・根木内城・玉造城・造海城」
いざ!出陣!
ページの情報
記事タイトル NEW御城印の発行のお知らせ「小金城・根木内城・玉造城・造海城」
概要

11月28日からまた新たに千葉県内で4つのお城の御城印が発行されます。すべてデザインと説明文を担当させていただきましたー!!松戸市「小金城、根木内城」多古町「玉造城」富津市「造海城」です!小金城販売場所:流山鉄道「小金城趾駅」千葉県松戸市横須賀1-19販売時間:始発から終電まで …… more 小金城は高城氏の本拠の城です。もとは高城氏の主筋の原氏が使ってたとされる小金城を高城氏が整備拡張し、本佐倉城、臼井城に次ぐ規模の城になりました。戦国期には小田原北条氏に属し、小田原が開城となった後は廃城となったと思われます。 根木内城販売場所:流山鉄道「小金城趾駅」千葉県松戸市横須賀1-19販売時間:始発から終電まで 根木内城は高城氏の本拠小金城の支城です。もとは高城氏の主筋の原氏が使ってたとされる根木内城を高城氏が整備拡張し、支配の拠点としていました。しかし、手狭になったために小金城に本拠を移したとされます。発掘調査では堅固な障子堀が見つかっています。玉造城販売場所:道の駅多古あじさい館千葉県香取郡多古町多古1069-10479-79-3456午前9時~午後7時(但し9月~3月は午後6時まで)※御城印キャンペーンの投票箱が設置されている2階の情報センターは午前10時~午後6時(但し9月~3月は午後5時まで)休業日:年末年始(1月1日~1月2日)   玉造城は野平氏の城と伝わり、戦国期に野平氏は小田原北条氏に属していました。そのため、1590年の小田原城開城の際に玉造城も開城になったといいます。今も敷地内には野平氏のご子孫が住んでいて、きれいに整備してくださっています。 造海城 販売場所:清藍荘(せいらんそう)千葉県富津市萩生160番地TEL 0439-69-8336午前9時~午後5時年中無休 造海城は浦賀水道に面した丘陵築かれました。上総武田氏が上総進出の際に取り立てたと思われます。戦国期には里見氏の家臣、正木氏の城として機能しました。対岸には小田原北条氏の水軍拠点、浦賀城がはっきりと見え、当時の緊迫した軍事状況が想像できます。すべて、歴×トキのサイトからも通販できます。 close

NEW御城印の発行のお知らせ「小金城・根木内城・玉造城・造海城」
サイト名 いざ!出陣!
タグ 城・歴史 山城 文化・芸術 旅行・地域 趣味・ガイド
投稿日時 2020-11-28 02:00:03

「NEW御城印の発行のお知らせ「小金城・根木内城・玉造城・造海城」」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;