上野城(群馬県)の詳細

上野城(群馬県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 上野城(群馬県)
概要

【上野城】うえのじょう 【別名】蔵屋敷 【構造】平城 【築城者】不明 【築城年代】鎌倉時代初期 【指定史跡】町指定史跡 【場所】群馬県甘楽町上野233  地図 「上野城」と呼ばれた館址(土居館)の周囲を囲んでいた土塁と水濠跡で、 鎌倉時代後半頃の築造と考えられています。 徳川時…… more 代に幕府の直轄地として代官が居り、その後、 旗本の知行所となって明治に至りました。 堀跡と土塁 土塁の周囲を堀が囲んでいました。 現在は畑と化しています。 標柱 平成22年3月26日 町指定史跡とされた吉田家の土塁・濠跡の標柱があります。 虎口 ここに虎口があるのですが、上野城としての山崎氏の縄張図を見ると ここには虎口は無く、反対の東側に本来の虎口がありました。 近世になってから開けられたものと思われます。 土塁 土塁上からの眺めです。 見事な土塁です。美しいですね。 木を伐採したり、手入れをされています。 とてもありがたいことです。 上野村は1698年(元禄11年)から170年の間、河野家の知行地でした。 吉田家には、最後の名主として動乱期を過ごした吉田作平(作兵衛)の諸文書及び, 幕末から1827年(明治5年)に至る戸帳の諸記録が保存されています。 残念ながらこちらの資料は一般には目にすることは出来ないようです。 戦国期の上野城としては、ここから西に行った小幡の八幡山の砦(上ノ城)と 長畝の砦(下ノ城)のことを上野城としている説があり、地名大辞典によると 永禄6年、武田信玄によって落城という内容が「上野国群馬郡箕輪軍記」に見られるようです。 ちなみに、上野城がここなのかと言われると、実は確定していません。 敷地内は実際地主様がお住まいなので見学は出来ないのですが、とにかく 立派な土塁で素晴らしいです。 令和2年10月18日登城 2021 備中松山城 猫城主さんじゅーろーカレンダー ([カレンダー])提供 (一社) 高梁市観光協会 / 西松 宏労働教育センター close

上野城(群馬県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2020-10-21 14:20:02

「上野城(群馬県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;