猿ヶ京城(群馬県)の詳細

猿ヶ京城(群馬県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 猿ヶ京城(群馬県)
概要

【猿ヶ京城】さるがきょうじょう 【別名】宮野城 【構造】崖端城 【築城者】不明 【築城年代】不明 【指定史跡】ー  【場所】群馬県みなかみ町猿ヶ京温泉121  地図 【御城印】猿ヶ京関所資料館 猿ヶ京城本丸跡には現在「湖城閣」というホテルがあります。 永禄3年、上杉謙信が宮野城…… more に一泊した時に八本の歯が抜けて掌に落ちた夢を見て 不吉に思ったところ、直江山城守兼続が「関八州を手に入れる吉兆」と励ました。 すると申年生まれの謙信は、この年も申年だったこともあり 宮野と呼ばれていたこの地を「猿ヶ京」と名付けたと伝わります。 猿ヶ京関所跡からホテルに向って真直ぐ入って来ると、 「湖城閣」のアーチが見えて来ました。 ちなみに、猿ヶ京関所跡では今がブームの御城印が販売されています。 ぜひ、こちらと合わせてお立ち寄り下さい。 駐車場 ホテル「湖城閣」の駐車場があり、ここから素晴らしい空堀が見えます。 この先は本丸です。 こちらのホテル駐車場(日帰り温泉用)を拝借し、堀を覗き込みます。 正直、こんな立派な堀切が残っているとは思っていなかったのでびっくりでした。 内堀 駐車場から空堀を覗いています。 見事な堀があり、テンション上がります 民家脇のギリギリのところまで行ってみたのですが、ここまでかな。 湖城閣 堀の向こうはホテル湖城閣です。 各部屋が赤谷湖向きになってるのが見えるので眺望も良さそうですね。 こちらは、宿泊はもちろんのこと日帰り温泉も楽しむことが出来ます。 公式HPを見ると行きたくなります! 温泉の効能にストレス・胃腸、そしてダイエットしても痩せられないお年頃に突入してしまったので 肥満とあるのがとても気になります^^; わりと深くて幅もあるのでしっかり本丸を防御していたと思われます。 本丸虎口 ホテルの奥の方に本丸が続きますがホテルの先は確認は出来ませんでした。 ホテル湖城閣の入口(玄関)には提灯と家紋が飾られ古城跡を意識した 工夫がされています。 本丸虎口脇にある階段。 ここから土塁に登ることが出来ます。 武者走 かつてはこの土塁が本丸を囲んでいました。 現在は一部が残るのみです。 そして土塁の上には「お願所めぐり」の天狗さまが祀られています。 猿ヶ京温泉では神仏へのお願いごとを「おがんしょかけ」といい、街道沿いの地蔵様にお参りをし、 願いが 成就すると地蔵様や神々にお供えをしてお参りをして「おがんしょばたし」をするという風習があります。 関所資料館で「猿ヶ京お願しょめぐりマップ」をもらい、スタンプラリーを楽しむことができます。 土塁からの眺めは良く、足元には堀と赤谷湖。 これはホテルの温泉に浸かりながらの眺めが一番良いのだろうなあと想像出来ます。 ところで、この湖は昭和33年にダムを造り、人工的に出来た湖です。 そのため、大手道もこの湖に沈んでいます。 道路を挟んで反対側の内堀です。 案内看板 ホテルの敷地を入ったところにあるこの案内看板には、 猿ヶ京城の由来と上杉謙信が猿ヶ京と名付けた由来が書かれています。 土塁 土塁が残り、その奥は先ほどの内堀が巡っています。 西の土塁が見えて来ました。 あそこまで行ってみよう! 外堀 西側に残る土塁めがけて接近して行くと外堀も見えて来ました。 外堀もかなり浅くなってはいるものの、ちゃんと判別できるだけの 遺構は残っています。 二重堀 外堀の土塁の上から二重の堀が見えます。 外堀看板 この外堀の先が大手道となり、湖の方に虎口があったようですが私有地のため確認出来ませんでした。 御城印 御城印は、まんてん星の湯、猿ヶ京関所資料館にて販売しています。 築城当時は湖はなく、まさかこのような風景になろうとは まったく想像していなかったでしょうね。 そして赤谷湖の下にも名湯があったのかと思うとなんだかもったいない気もします。 令和2年6月20日登城 全国 御城印 大図鑑攻城団宝島社 close

猿ヶ京城(群馬県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2020-09-10 14:40:02

「猿ヶ京城(群馬県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;