山岡城の詳細

山岡城
日本山城遺産 伝えて残して歴史を繋げる 三重を中心に徹底訪城 時々ノーマルカーダート 最後にセルフコラボレーション
ページの情報
記事タイトル 山岡城
概要

    城名  山岡城 読み  やまおかじょう 住所  玉城町山岡字村内 形式  平山城 遺構  台地の宅地化で消滅 規模  不明 城主  池山伊賀守(修理亮) 15??~15??   田丸三代城主顕晴(親忠)家臣…… more 。  北畠家臣帳(池山修理亮-対馬守-与五平) 標高 14m 比高 5m 経緯  伊勢において宇治六郷と山田三方は抗争していた。宇治六郷を応援する田丸城主と、山田三方を応援する池山伊賀守、城主と家臣という関係に相反する事態となった。  山岡城主、池山伊賀守は北畠家臣でありながら、山田三方側に合力し田丸城主と軋轢が生じ、伊賀守は反乱を起こすことになった。結果、伊賀守は田丸城を制圧し、田丸城主(親忠)を自刃に追い込んだ。 歴史  「勢陽雑記」には、「天文年間田丸家の侍山岡一党、池山伊賀守逆心して田丸を攻めける、とある。  田丸弾正少弼顕晴防戦ひけれども終に打ち負け、少弼自害しけり、とある。(田丸の兵乱)  その後、北畠七代晴具の侍大将舟木少輔によって、山岡一党と池山伊賀守を山神城に追い詰め討たれた。(山神城合戦)  この時、山岡城や城下も攻められたと考えられる。 資料  三重の中世城館 県史編さんグループレポート 山神城跡発掘調査レポート 玉城町教育委員会パンフ 玉城町文化財調査委員会レポート 環境  宮川左岸の沖積地に残された比高5m程の丘陵地の中央部、最高地点に城はあったとされる。  北西3Kmに田丸城、南700mに岩出城がある。 現地  地元の人に案内してもらって城跡を訪ねる。  字のほぼ中央の標高の一番高い所に会所があり、城はこの周辺にあった。なるほどここなら高さ的条件は一番だ。昔、周囲は沼田と畑地であったとの話だ。  会所の建物の中の井戸は「馬洗い井戸」、南東400mは「人斬り場」と呼ばれている。  また、「山岡づきん」として、落城時の脱出のため変装した姿をなぞらえていると言われている。  この方、これから山岡氏のことについて調べて村史を纏められるということだ。いい人に巡り合えた。 地図 close

山岡城
サイト名 日本山城遺産 伝えて残して歴史を繋げる 三重を中心に徹底訪城 時々ノーマルカーダート 最後にセルフコラボレーション
タグ 古城巡り
投稿日時 2020-09-02 14:40:02

「山岡城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;